見出し画像

「なんか最近、全部うまくいかない」と感じているあなたへ

…「あなたへ」とか書いてますが、まぎれもなく私です。私。

いやぁー、最近あらゆることがうまくいっていない気がする。仕事も生活も恋愛も趣味も、なんかこう歯車が上手に噛み合わなくて、ギコギコと悲鳴を上げている感じがするんですよ。

「全部うまくいかねぇ!!もうあらゆることを投げ出したい!!どうにでもなっちゃえ!!」

と叫び出したいところなんですけど、本当に全部うまくいかなくなる前に、ちょっと冷静になって現状を分析してみます。

大体ね、人が「全部」とか「みんな」とか「世間では」とか、大きく括って物事を語るときって、全然全部じゃないんですよ。…なんかRADWIMPSみたいになっちゃったな。

思い出してみてください。「みんな、こう言ってたよ」って言うとき、その「みんな」は仲間内の3人程度だし、「世間ではこれが常識で〜」っていうときも、基本「その人が生きている世界では」の話じゃないですか。

だから、自分自身も「全部」とか言ってるときは疑ったほうがいい。単に疲れて思考が回らなくなっていて、「全部うまくいかない」と一括りにすることで、楽になろうとしているだけかもしれない。

ここまで書いていて、私自身も「全部」がうまくいっていないんじゃなくて、2つくらいの物事がうまくいっていなくて、そこに引っ張られて他の物事もちょっと微妙な風が吹いていることに気が付きました。言語化って大事。

「全部うまくいかねぇ」ときに確認したい5つのチェックポイント

さて、こういう「2つ以上の物事がうまくいっていないとき」に、改善するために確認が必要だと思っている、私なりのチェックポイントがあります。それがこの5つ。

①体調は整っているか?

食事、睡眠、運動の3つが適切にとれているかってすごい大事。体調が悪いと心も疲弊してくるので、まずは身体を整えなくちゃいけない。

休めていないなら休むとか、身体が痛いなら病院に行くとか、まずは土台を整えなきゃいけないっぽいです。

②ストレスのかかる状況を自分から選んでいないか?

自己肯定感低い人って、ストレスのかかる人間関係や環境を進んで引き受けてたりしません?私はそのタイプ。

自分の幸せがわからないから、自分の苦しみもわかってあげられないんですよね。これは案外忘れてしまう罠なので、自覚的でいたい。

③自分で自分を喜ばせることをしているか?

②の状況にあると、次は③が危うくなる。ご自愛しましょう、ご自愛。
自分が満たされていないと、人を幸せにできない。仕事も恋愛も人を幸せにするところから始まるので、まずは自分を満たしたいよね〜。まあ、それができないから困っているんだけどさ。

④「ここは決めておけ!」という部分を怠っていないか?

物事って、全部が全部100%やり切る必要はないけど、ここは決めておかなきゃいけないってところあるじゃないですか。

それを怠ったり、先延ばしにしたりすると、周囲に迷惑をかける以前に自分にさらに自信を失って、気力が削がれていきますよね。自分のこと、裏切っちゃいけないのかも。

⑤周囲から「受け取っているもの」を忘れていないか?

「感謝しよう」っていうと、胡散臭く聞こえるけど、うまくいかないときって、いつのまにか自分中心の世界に入り込んでいる気がする。

元気ならそれでもいいときもあるんだけど、うまくいかないときほど周囲に目を向けて、自分が周りから何を受け取っているかを思い出さなきゃいけないのでは?と最近思うわけです。

あとは、現状の問題を見つけて、一つずつ潰すだけ…!!!!

チェックポイントを確認したら、現状の問題を整理していきましょう。私の場合は、まずは①〜⑤の全部が連鎖的に問題をきたしている感じがする。

自分の疲れを見過ごしているうちに、心がすり減って、自分のことを大事にするのを忘れ、仕事や私生活の大事な部分をちゃんと詰めておくことができず、最終的に言い訳ばかりになって周囲への感謝を忘れていました。

うわ!改めて見ると、最悪じゃん。でも、こうして問題点を書き出すと、急に心が楽になるの不思議。だって、あとは問題点を潰すだけなんだもん。

物事を全体感で抽象的にざっくり捉えて、勝手にネガティブ思考に陥ってしまうの、私の悪いクセなんですけど、そういう自分に悩んでいる人って意外に多いのでは…?

でも、言語化はこういうときにとても助けになってくれるので、みなさんの悩みや最近抱えている課題があったら、こうしてnoteに書いてみるのも1つの手かもしれません。苦しみは分解して考えるクセを付けていきたいな。

あとは行動しながら、祈りましょう。

お願いだから、私の仕事も生活も恋愛も、どうかうまくいってくれ〜〜〜〜!!!!!!!!!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
他にもこんな記事を書いているので、よかったら読んでみてください。

読んでいただき、ありがとうございました。 頂いたサポートは、今後より良いnoteを書くための勉強費用に使います。