マガジンのカバー画像

みち

109
「みち」初めて歩く道、その先は未知。昨日歩いた道、その先は昨日とは違うかもしれない未知。
運営しているクリエイター

#箱根

箱根旧街道 西坂

箱根旧街道 西坂

 箱根旧街道は江戸期に制定された五街道のひとつ旧東海道の小田原宿から箱根宿を経て三島宿に至る約八里(約32キロ)の道程を結ぶ街道。
 箱根越えは標高800メートルを超える箱根峠を越えねばならぬ難所。
 この峠から小田原方面を東坂、三島方面を西坂とよぶ。
 谷あいで急坂の多い曲がりくねった東坂の道に比べ、西坂は比較的なだらかな尾根の上を通るような道筋だった。
 坂を緩やかにするために蛇行しながら下っ

もっとみる
箱根旧街道(旧東海道)石畳…    ではない!

箱根旧街道(旧東海道)石畳…    ではない!

タイトル画像は箱根の甘酒茶屋裏の石畳の道。(神奈川県箱根町)
多くの人が、これが江戸時代に敷かれた旧東海道だと思って歩いているかもしれない。
でも、この道は昭和になって整備された自然探勝路。
そういう明確な説明がなされていないのが残念。
本物の旧街道の石畳も江戸時代からのものもあれば、旧街道ではあるが、石畳は昭和に新たに敷かれたり、江戸時代のものを修復して石を追加したものなどさまざま。
そんなこと

もっとみる
箱根旧街道 東坂の石畳

箱根旧街道 東坂の石畳

文が長いですがご容赦ください。m(__)m

 箱根旧街道とは、1603年江戸に幕府を開いた徳川家康によって整備された、いわゆる五街道のひとつ東海道の小田原宿から箱根宿を経て三島宿までの区間のこと。
 現在は、そのルートをなぞるように、国道1号線が通っているが、箱根湯本から元箱根に至る道は、神奈川県道732号線がなぞっている。
 また、箱根峠から三島に至る国道1号線は傾斜を緩やかにするために多くの

もっとみる
国道1号最高地点

国道1号最高地点

東京と大阪を結ぶ国道1号線。
延長730キロ。
その国道1号線の最高所地点は箱根峠かと思いきや、芦之湯温泉のバス停から少しばかり元箱根方面へ行ったところ。(神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯)
峠の名前も何もないし、周りには何もないところ。
最高所を示す看板があるだけ。
標高874メートル。
箱根峠は846メートルと28メートル低い。

箱根駅伝の中継を見ている人なら、その場所もおなじみであろうか。

バス停のある風景:接待茶屋

バス停のある風景:接待茶屋

旧東海道の箱根峠を少々西に下ったところ(箱根旧街道西坂(箱根峠―三島宿))にあった接待茶屋。
江戸時代に開設された旅人のための無料休憩所というべきもので、無料で湯茶などを提供していた。
運営者はいろいろ変わったようだが、昭和45年まで続いたと言う。
写真の道路は国道一号線。写真右手の方(写真には写っていない)に接待茶屋はあった。
また、すぐ近くには旧東海道山中一里塚が残っている。

なお、箱根旧街

もっとみる
箱根にて

箱根にて

 今から十数年ほど前、箱根旧街道、いわゆる箱根八里に興味を抱き何度となく箱根を訪れ旧街道を歩いたりしていた。
 箱根八里は江戸幕府が設置した五街道のうちの東海道小田原宿から箱根宿を経て三島宿に至る八里の道筋。
 以下はその時の写真数点。一部再掲写真あり。

割石坂石畳 江戸時代からの石畳。坂の名の由来は曽我兄弟が仇討の前にこの坂の辺りで試し切りのために石を斬って割ったという伝説から。
 仮に石が切

もっとみる