心のアスリートのあなたへ☘️

町はすっかり

秋めいて参りましたね🌾。

日が暮れるのも早くて、何だかとってもセンチメンタルな気分になっている、
今日この頃です🌾。

皆様、こんにちは、

メンタル心理カウンセラーで保育士の
花の香(かのか)です。(因みにメディカルハーブセラピスト🌿リンパケアセラピスト🌿、国際ベビーマッサージ指導者👶でもあります)

さて、世の中には、自分がHSPかも、ADHDかな〰️、鬱かもしれないと、

日々不安を抱えて、もやもやとストレスを感じている方が、非常に多いのではないでしょうか?

傷つきやすい自分、落ち込みやすい自分、すぐ人と比較してしまう自分、場所や人が変わると心臓がバクバクするほど不安や緊張をしてしまう自分。

もしかしたら、毎日一緒に暮らしている人にも、かなり気を使ってしまっているのでは💦

きっと色々な事が、そうでない人より敏感に感じやす過ぎて、

だからだから、心も体も直ぐに疲れて、エネルギー切れを起こしていませんか?

こんなに、苦しいのはもう嫌😭

もっと楽に行きたい😭

でもでも、病院に行くのは勇気がいるし、もっと怖い💦💦

と思ってる人も多いはず😭

HSPやADHDや鬱かなと思ってる方は、こんな症状が現れている方もいるのではありませんか?

例えば、頭痛や肩こり、腰痛、眼精疲労やドライアイ、疝痛、便秘、下痢、睡眠障害、抜け毛、肌荒れ、口臭、直ぐに風邪を引く、風邪を引いたら治りにくい、直ぐに眠くなる、口内炎、ヘルペス、イライラ、怒りっぽい、落ち込みやすい、傷つきやすい、集中力がない、集中力が切れやすい、疲れやすい、食欲不振、胃痛、摂食異常、更年期障害等、様々な体の不調を感じているのではと思います。

そんな繊細で感受性が豊かで、毎日が緊張の連続のみなさん

私は、セラピストとして、少しでも皆さんのお役にたてればと思っています。

(実は、私自身、上記の殆どの症状で悩まされていました(;-;))

そんな私は、これまで数多くのセラピーを習慣的に施術して頂いたり、服用したりしてきました。例えば、薬効成分のあるハーブ、血流やリンパの流れを促進するリンパトリートメント、針治療、中国整体、タイ古式マッサージ、漢方、、、、

どれも手術や薬を使わない、体質改善を目的とする自然療法、つまりセラピーです。🌿

実際に自分自身が効果を感じて、

皆さんに、これなら気負わず続けられそうだと、思って頂ける施術やハーブ🌿を紹介したく、今回ブログを書くことにしました。

辛い自分の心と体が、少しでも軽やかに前向きになれると、きっと、今まで不安に感じていたこと、緊張していたことも、楽にこなせたり、やってみようかなと、チャレンジ精神がみなぎってくると思います。


HSPかな?ADHDかも?、鬱かな?と感じていらっしゃる皆さんは、

私は、心のアスリートだと思っています。✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

スポーツのアスリートの方々が、体をどこまでも酷使するように、

皆さんは、心を酷使続け、脳も人の何倍も疲れさせて、

人に理解されず、ひたすら一人で耐え抜いて、それでも、きっと、根本的に優しいから笑顔を作ろうと努力して

だから心のアスリートなんです。

そんな、皆さんに、少しでも楽になって頂きたいと心から思っています。

それでは、今回は、私が服用して、確かな効果を感じたハーブをご紹介します。

気軽な気持ちで読んで頂けると嬉しいです。(*´ω`*)

1、   緊張や不安な気持ちが強いあまり、やろうと思っていたことが、パニックを起こして実行出来なくなることが多い時、またそのように予測される方


2、   些細な事が直ぐに気になって、前向きに慣れなかったり、集中力が途切れたり、落ち込みやすい方


3、   気を使いすぎて、脳が常に緊張状態にあって、夜眠れない、逆に脳がエネルギー切れを起こして、昼間なのに直ぐに眠くなる方


まず、気を使い続けて、とても緊張している脳の疲れを取りましょう。脳が緊張していると心が軽やかになりません。心が軽やかでないと前向きに慣れません。そんな状態が続くと体に様々な不調をきたします。

そんな脳の緊張に紅景天という名のハーブをご紹介します。

体が疲れたらマッサージするように

紅景天で凝った脳をほぐしてあげましょう😉

《紅景天の効能は》

 有効成分が長期緊張状態の細胞、大脳を速やかに正常にさせ、 肝臓・腎臓の働きを補い、精気を強くし、疲れやストレスをとります。血液循環を促し、老人痴呆を予防します。


二つ目は、ホスファチジルセリンです。人間のあらゆる細胞に存在するリン脂質の一種です。大豆から抽出し無添加

《ホスファチジルセリンの効能》

集中力を高めて、前向きな気持ちにしてくれます。実行機能を強化してくれます。脳を活性化させるブレインフードとして注目を集めています。頭が冴えるので、集中力が高まり仕事の処理能力が高まるのが実感できます。


※紅景天(日本ではイワベンケイ、アメリカやヨーロッパではロディオラロゼアと呼ばれています)


※ホスファチジルセリンは大豆から抽出した無添加の商品もあるので安全です。


3つ目は、ムクナ豆です。ムクナ豆はドーパミンの材料となるL-ドーパが含まれています。

子供の頃、何をしても可笑しくて、楽しくてケラケラ笑えたのは、ドーパミンが多いから(*´ω`*)

大人になると次第にドーパミンが減少してきます。

ドーパミンが減少すると、ストレスを貯めやすい、やる気が出ない、悲観的になるなど、うつ症状になったりする事もあります。

ムクナ豆は脳がドーパミンを生成するための原料を補給することが出来るので、これを食べ続けることでうつ症状から解放された例も報告されています。

ムクナ豆を摂取して、明るく前向きな毎日を送りましょう。


因みに私は、朝起きて直ぐに、ぬるめの白湯で(飲み物はお茶でも麦茶でもジュースでも良いですが、冷た過ぎると内臓を冷やすので避けましょう)、ムクナ豆と紅景天とホスファチジルセリンをそれぞれ1錠ずつ

服用します。これで、やる気スイッチが入ります✨✨✨😄

夕方疲れが出る頃にもう一度、紅景天とホスファチジルセリン、ムクナ豆を各1錠ずつ服用します。


夜、寝るまえに興奮して眠れない様なら紅景天を1錠だけ服用して、脳の緊張を取り除いてあげましょう。
プラスでGABA等も服用すると、更にリラックス出来て、入眠しやすく、良質な睡眠が取れるでしょう😴。


  :服用するにあたっての注意:‼️

ハーブとは言っても

飲み過ぎては行けません😨。

早く効いて欲しいからと思って、一日の目安を守らなければ、肝臓など内臓に負担をかけて不調を招く事もあります😨。
どんなに良いと言われている食品でも、摂取し過ぎては本末転倒です😖。

また、私の経験から、服用し始めてから一週間位は、何だか眠くて仕方がないなと感じる事が何度かありました。これは、脳の緊張や疲れを取り除く為に必要な、好転反応だと思っています😉✨


脳に元気を取り戻して、これからの人生を、明るく、楽しく、笑顔の絶えない毎日にしましょう🤗🙌



※上記のハーブは全てネットで購入出来ます。私は某有名なama…で

✨✨✨✨✨✨✨🌺🌺🌺🌺✨✨


 お悩みを抱えてる多くの皆様が、

     軽やかな心と体になりますように

              心から願っています(*´∀`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?