見出し画像

いつ〇〇するの?は禁句ワード


今日の結論
ガミガミ言う5秒後にやり出すかも?


こんにちは!

元教員が伝えるお子さま心理学を学ぶ
S.スクール そんちゃん先生です^^


タイトルにもあるように、

「いつ〇〇するの?!」

ってつい、言っちゃってませんか?


例えばですがドラえもんの のび太を

想像して欲しいんですけど、

のび太って、あんまり自分で宿題やろうと

しないじゃないですか😂


私は少なくともアニメで

「さぁ勉強するぞ!」みたいな場面を見たことがないんですけど笑


やるとしても、
「何かしずかちゃんにご褒美がもらえる!💕」のように、

そんな環境設定があってようやく・・な気がしてます😅


それがなければ、のび太ママやドラえもんに

「やりなさい!」と言われてようやく動くというのがほとんどかな?

「あー、もう、わかったよ・・」みたいに、
仕方なくやるというのが想像できますよね。



ここでお伝えしたいのが自分で「やろう!」という気持ち

「宿題やろう」とか勉強とか、あと運動もそう🏃

「ちょっとやってみようかなぁ」って

子どもが自分で思った時・・

大チャンス!なんです😊

チャンスをつかもうとしている瞬間・・・

・「あんたいつ宿題すんの?!」
・「いつになったら、次の動きするの?!」
・「運動もせずダラダラして!」

など出鼻をくじかれるような言葉かけがあっちゃうと、
もうがっくり膝カックンされる気分なんですよね😱


\ 今やろうと思ってたのに /(本音)


なので・・

私は、ぶっちゃけ

学校現場で(この子はいつ動くだろう)と思うことが、
もう命に関わらないことであれば、どっちでもいいことであれば

結構「見守り」体制に入ってました




子どもが気持ちを整理している段階では、

あまりその気持ちには触ってやらないことですね。

あんまりに声かけが多すぎるともしかしたら、

その1秒後、5秒後、10分後・・に

来るかもしれないチャンスをその子が逃してしまうかもしれない。

一定時間は、長い目で見守ってあげることは大事、
ということをお伝えしたいのです✍️

あんまり長すぎると丸1日かかっちゃうので、
ある程度時間を区切るのも効果的ですよ!


「この声かけでは明るい答えは返ってこないだろうな〜」という事は

ちょっとグッとこらえて・・・ということがポイントです😊

では今日もありがとうございました!💌



✔︎お子さまに素敵な声をかけ続けたい
✔︎揺るぎない自信をもって欲しい!


そんな素敵な思いのあるあなたは
こちらからプログラムを
お受け取りくださいね!

お受け取りはこちらをタップ


今なら、こちらもプレゼント中!

もうお子さまへの関わりに悩まない

【 永久保存版 】120名以上の方に
お受け取りいただいています

↓ 登録して受け取る ↓

 毎週、月水金21:00〜 
インスタライブ配信中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?