マガジンのカバー画像

アグリカルチャー

33
八ヶ岳南麓の小さな庭でガーデニングと家庭菜園を楽しんでいます。八ヶ岳農業大学校に通ってからは、夢が大きくなり、もっと広いところで農的暮らしをしたいと今考えている最中です♪
運営しているクリエイター

#道法スタイル

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/10「ニンニク収穫ゆい研修・白州アグリカント農場 *その2*」「道法スタイル・垂直仕立て農法*じゃがいも*中間報告」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/10「ニンニク収穫ゆい研修・白州アグリカント農場 *その2*」「道法スタイル・垂直仕立て農法*じゃがいも*中間報告」

ここは、安全とママやパパは思っているのか?ホシノハナGardenは鳥の赤ちゃんで大賑わい\(◎o◎)/\(◎o◎)/\(◎o◎)/

ウチの煙突で生まれたヤマガラの赤ちゃんもママと一緒に戻ってきた。5羽は産まれたはずなのに(T T)(T T)どうやら2羽しか戻ってこなかった。自然界の摂理は厳しいなと・・・本当に鳥たちにいろいろなことを教えてもらっています。

◞(○⊱○)◟◞(○⊱○)◟◞(○⊱○

もっとみる
“八ヶ岳ベジタブルライフ“=今年の合言葉は、ぎゅぎゅっと縛る!*トマトとじゃがいも編*

“八ヶ岳ベジタブルライフ“=今年の合言葉は、ぎゅぎゅっと縛る!*トマトとじゃがいも編*

相変わらずなんでも遅いスタートのホシコです。今年も美味しいトマトソースを作るため、イタリアントマトの定植に入る。

お写真ボケてて申し訳ございませんが・・・

まずは、慣れ親しんだ永田農法のやり方で、苗をバケツでじゃぶじゃぶ洗い、根っこをハサミで潔くチョキンと切る!
植え付ける畝の土は、農大のアグリカント先生に褒めて頂いた永田農法15年ものの自慢の土、植え付ける苗の土と購入した苗の根に付着した土の

もっとみる