マガジンのカバー画像

Sustainable Relationships

4
持続的な関係。全人類が平等な機会のもとで、共通の課題に対して個人の強みを生かして解決の糸口を見つけていく。そんな未来社会は多様性で溢れているはずである。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

SDGs後の日本と世界の貧困

2030年以降の世界の問題、あるいは日本の問題は何なのだろうか。

なぜ2030年と年次切っているかというと、それがSDGsの達成期限だからだ。私が大学でフェアトレードとSDGsについて研究して以降の日本政府は、レジ袋の有料化を筆頭に実現に向けた政策や対策を抜本的に行い始めている。しかしレジ袋の有料化では「結局海洋問題の解決には結びつかない」「マイバッグ持参に割に合わない」などの声がSNSを中心に

もっとみる
失敗を恐れる者たちへ

失敗を恐れる者たちへ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一弾『21世紀を生きる者たちへ』
第二弾『複雑な時代を生きる者たちへ』
第三弾『失敗を恐れる者たちへ』 ←今回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第一弾では、マクロ的な視点から2020年をどう捉えていけばよいかを説明した。第二弾では、ミクロ的に2020年をどのように考え過ごしていけばよいかについて説明した。

そして第三段の今回は『失敗の科学』という本

もっとみる