見出し画像

彼にとってあなたが手放したくなくなる存在になるための心得8ヶ条

あなたにとって彼が
大切な存在がであるように、

彼にとってのあなたの存在も
”大切”で”手放したくない”と
思ってもらえるようになりたいですよね♪

そうなるために
忘れてはいけないことを
8つ、お届けします😌✨

①尊敬できる部分を見つけて褒めよう


あなたが心から尊敬していれば
言動から彼にも伝わるもの。

尊敬を忘れてしまうと
彼に見下したような態度を
無意識に取ってしまったり、

贅沢な要求をしてしまって、
関係を壊してしまいやすいです。

自分の言動をコントロールするためにも
相手へのリスペクトは常に
持てるように意識しておきましょう。

ただ何でもかんでも褒めても
信頼される訳ではないです。

✔️彼が努力して手にした成果
✔️彼自身が考えてやった行動

あなたが心から「凄い!」と
尊敬しながら褒めましょう♪

謙遜されても気にしなくてOK。


謙虚な彼に対して
あなたが自信を持って褒めてあげることが
とても大切です♪

②自分から信頼しよう

信頼して欲しいなら信頼すること。

大原則だけど、
意外と忘れがちだよね。

どちらかが信頼することを
やめてしまうと
相手の信頼度合いも
どうしても比例してしまう。

信頼されてると感じることができていると、

根拠はなくても相手のことを信じやすい。

あなたが信じる分だけ

信じてもらえる可能性は高いよ♪

③頼り上手・甘え上手になろう

どんなに真面目キャラ、
大人っぽいキャラでも、

男性と良い関係を続けていくためには
絶対に必要です。

家事をやってあげたり

プレゼントをしたりと
尽くしてあげるよりも

頼り上手になる方が
断然喜ばれます♪

自分の人生全てを託すように、
彼に寄りかかりすぎるのは良くないけど、

あなたが困ったことや

彼の力があればもっと良くなることは
頼ったり相談していいんです。

たとえ
「自立した女性が好き」
と言っている
男性でも頼ってOK。

自立した女性が
たまに甘えてくれるギャップが

実は彼らの大好物なはずですよ♪😉

④笑顔で喜んで感謝しよう

頼ったらちゃんと喜んで感謝をする。

喜びをできる限り表現しましょう。

オーバーに喜ぶくらいが丁度良いです。

男性は自分がやったことで

女性が喜ぶ姿を見るのが一番の至福。

上手く表現できてないなと思ったら、

「感情の表現が私苦手なんだけど、

実は今すごく嬉しいの…!」

と言葉で伝えてあげてもOK。

伝えないより

伝えてくれた方が断然可愛いはずですよ♪

⑤追いかけない・尽くさない

信頼されるためにやっちゃダメな事。

連絡を重視したり

彼のペースを無視したり

頼まれてもいないことをやってしまったり

なんでも心配・干渉したりするのは

実はあなたが彼を

「信頼していない」と

言ってるようなものなんです。

疑うから連絡を急かすし、
彼の能力では
「できない
・信頼できない」と判断するから

やってあげたり心配してしまう。

全部あなたが

「彼を信頼していないから」こその

行動になんです。

彼にはこの信頼のなさが

思ってる以上に伝わるので
尽くしすぎには気をつけましょう。

⑥迷惑な事はしっかり指摘しよう

ただニコニコ褒めて
信頼して頼って
喜んで
追いかけないようにしてればいい。
…というわけでもないです。

彼の忙しさなど、

仕方のない理由を責めるのは

絶対やめた方が良いですが、

それ以外の
あなたが
喜べないこと、

迷惑なこと、

他人に迷惑をかけている彼の行動は、

しっかり指摘してください。

感情的に言うのではなく、
「
なぜ良くないのか」を落ち着いて、

”彼のために”言いましょう。

必要以上に
彼を傷つける必要はないですが
、

”意見をしっかり言える魅力的な人間”
として指摘してあげましょうね。

⑦人生目標や生き甲斐を持とう

彼をどんなに思いやれても、

恋愛ばかりに目が向いて、

自分の人生を

「彼最優先」にしてしまう女性は

どうしても魅力的には見られにくいです。

彼が仕事を生き甲斐にして
、
目標を持って頑張っている
熱量に
負けないくらい、

自分が頑張れることを見つけましょう。

今すぐ見つからないとしても、

見つけるためのアンテナだけでも
張っておきましょうね!

⑧ポジティブ思考に切り替えよう

ネガティブに考えることは

悪いことではありません。

”最悪の想定”ができるという”能力”です。

人間として自然な思考であって、

身を守るために必要な能力。

ただ、必要以上に
ネガティブに判断すると

損してしまう場合もあります。

ネガティブ思考の強い人は

”他人の目線”を
気にしすぎていることが多いです。

でも実は
周りの人って
そこまであなたのことは
見てないです。

みんな自分のことで精一杯。

気にしすぎる必要はないので、
少しずつ
”気にしすぎない”という
思考を
持てるようにしていきましょうね!

▼マイナス思考の改善方法▼ ※一部有料

5日間で完結する「惚れられ力を引き出す」無料ワーク講座はこちら👇

この記事を読んでいるあなたにオススメの動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?