見出し画像

小説: ペトリコールの共鳴 ②

←前半                  

第二話 一途に相手を想い過ぎ


布団から顔を出すのが、昨夜から愛羅に変わった。

キンクマが死に、俺は掌に乗せて涙を流すと
「ネズミなんて汚い」
愛羅はキンクマをトイレに流してしまった。

「タツジュンさん、あなたは洗脳されてます。
動物は畜生です。ペットの葬式は搾取ですよ。
こうして自然に還すのが、普通で
真っ当な人間がするべきことです」

今朝までの舌足らずなしゃべり方が一変し、威圧感と攻撃的な口調へ、俺は言い返せるだけの力が抜けていた。
起き抜けから全身の怠さが否めない。

翌日、帰宅すると愛羅がここへ自分の荷物を運び入れ、遥香やキンクマが居た気配はなくなっていた。

SNSも辞めた。
モノを思考するのまで怠さが伴う。
愛羅は大岡総理の隠し子で「パパに迷惑かける」
身分が身分なので、愛羅が言うなら仕方ない。

仕事はやる気のない日が続いている。
午前中は適当に過ごし、午後から作業に入るが
早く帰りたい気持ちと逆行し、残業になる。
定時過ぎても後輩達がまだ部署にいた。

愛羅は俺の話を否定せず傾聴してくれた。

家へ帰り、愛羅に愚痴を言う。愛羅は
「タツジュンさんを配慮しない会社が悪い。
あなたは奥さんを亡くした人。配慮されるべき。
そんな人に通常の業務を振る上司は常識がない」

言われてみれば、愛羅の言うとおりだ。

テレビをつけると、ニュースで個人情報漏洩が
大きな話題になっていた。

「変ですよね?日本人が日本人を罰して。
個人情報は東国に流れて
いつ日本は支配されるか分かりません。
日本は東国から監視されてるのに……」

「そうなの?」

「タツジュンさん、知らないんですか?
迷惑メールの殆どが個人情報漏洩です。
企業のpcをハッキングし、個人情報を抜く。
普通、企業は顧客データを削除するべきで
管理をすると、個人情報漏洩に繋がるんです」

愛羅と暮らすようになり、
社内の雰囲気まで変化を感じる。

俺が挨拶をしても、皆がよそよそしく
同期や先輩は明らかに俺を避けている。
別に会社へ友達を作りにきたんじゃない、
愛羅がいれば、充実している。

土曜は愛羅と少し遠くへドライブに出た。
愛羅は自分の考えをしっかり持ち、
遥香やキンクマとは正反対の価値観。

清々しいほどの自己主張は、長いものに巻かれた
今までの俺の生き方を斬新な色に塗り替える。

「23時か。遅くなったな」
マンションまで少しの場所。信号は赤になった。
ブレーキを踏む俺に愛羅は
「左右から車輌が来てないのに停まるんですか」

無言の俺に愛羅は畳み掛ける。
「道路交通法は人が作ったルールです。
人が人を支配しています。
車輌が来てないと進むのが合理的じゃないですか」

俺しか愛羅を理解できない。一心同体の心持ち。
会社にある顧客データを消去し、営業先へ
愛羅からの教えを解いて回ったばかりに
解雇通達された。正しいことをして理不尽だ。

愛羅は利発な女で、俺をサロンへ誘ってくれた。
サロンでは
「タツジュンさん、こんにちは」
見知らぬ女性達が温かい笑顔で親しくしてくれ、
ため息製造機のスイッチはOFFになる。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: