見出し画像

視野にある移り気、風まかせ

最近noteで流行のこちらをやってみた

Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。
→ ももまろです

Q.2 筆名の由来は?
→ 気まぐれです

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)
→ 小牧幸助さん、田原かにさん、山根あきらさんの企画でショートを書いています

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?
→ ごった煮で特定のジャンルになりません

Q.5 作品はどこかで公開していますか?(商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)
→ noteのみです

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?
→ 10年前に、今はなくなった掲示板です

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?
→ フランス革命を基にした小説です

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)
→ スマホです

Q.9 プロットは書く? 書かない?
→ 書くときもあります

Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?
→ 赤川次郎さんの三毛猫ホームズでした

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?
→ ジャンルではなく作家で読んでいます

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。

・林真理子「正妻 慶喜と美賀子」
・大崎善生「アジアンタムブルー」
・石田衣良「娼年」

Q.13 好きな作家はいますか?
→ 小川洋子さん、向田邦子さん、星新一さん
石田衣良さん、大崎善生さん

Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?
→ はい

Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?
→ 10年前に書いた小説を褒めてくれたので
この度も伝えています

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?
→ ないです

Q.17 好きな視点を教えてください。(一人称・三人称など)
→特にはないです

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?
→ 表現です
情景描写、心理描写、垢抜けした文章は難しいです
何を足して、何を引くか
「どうして嬉しいのか」を笑顔になっただけでは
伝わらないのです

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?
→ 無になれることです

Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。
→ 感想がもらえたことです

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。
→ 散歩は10キロ歩くのですが、ずっとプロットを考えていたことです

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?
→ いません

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?
→ noteで雑記や詩を書いています

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?
→ 恋愛モノです

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?(かける場合は曲名も)
→ 何も聴いてないです

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。
→ とことん登場人物になりきることです

Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?
→ 1万字でした

Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?
→ 多分、5千字ぐらい?
前は仕事していたのとpcで書いていました

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。
→ 特に読んでないです

Q.30 アイディアはどうやって出していますか?
→ 思いつきです

Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?
→ 家事の隙間時間や移動中です

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。
→ 代表作?


Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。
→ 花咲ありすさんのエッセイをインスパイアしました
肺炎は辛かった実体験です

Q.34 好きな言葉を教えてください。
→ 心で見なければものごとはよく見えないってこと。 大切なことは目に見えないんだ
〜星の王子さまより〜

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?
→ 「なんだろうな」

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?
→ 私はKindleのunlimitedに入っており
スマホから読みやすい文章を心がけています
ですからpcで書かないです

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?
→ 登場人物の気持ちを考えることです

Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?
→ おしゃれすること、ドライブすることです

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?
→ マイコプラズマ肺炎を活かしました

Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?
→ 今、積読だけが増えています

Q.41 積読はしていますか? どれくらい?
→ しています。売りに行くほどあります

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。

・美内すずえ「ガラスの仮面」
・浦沢直樹「パイナップルARMY」
・ナガノ「ちいかわ」

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?
→ 上達したらの話ですね

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。

・時計じかけのオレンジ
・ハンニバル
・冷たい熱帯魚

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?
→ 小栗旬さん、波瑠さん

Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。
→ 最近は
・Creepy Nuts 「よふかしのうた」
・女王蜂「half」
・なとり「Over dose」

Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?
→ 電気グルーヴ

Q.48 インドア派? アウトドア派?
→ インドアです

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。
→ 減塩、トマトジュースやお酢を飲む、
散歩、姿勢を正す

Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?
→ まだ壁に当たるほど書いてないです

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?
→ どちらも苦手です

Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?
→ 思いつきです

Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。
→ 「キンクマ」

Q.54 好きな色を教えてください。
→ オレンジ色、黄色、青色です

Q.55 好きな季節を教えてください。
→ 秋です

Q.56 本は紙派? 電子書籍派?
→ 紙書籍です

Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?
→ 横書きです

Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?
→ 縦書きです

Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?
→ 決めています

Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?
→ 構想の段階でタイトルです

Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?
→ 比較的得意です

Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?
→ 「こう書こう」としている部分からです

Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?
→ 場所は色々です

Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)
→ ヘアゴムです

Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?
→ 正直、浮かんでないです

Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?
→ 隙間時間に書くので、必然的に管理されています

Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?
→ 創作大賞に出すものはXで宣伝しています

Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)
→ 誤字脱字を見てもらいます

Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?
→ しません

Q.70 複数の作品を同時に書けますか?
→ 書けます

Q.71 web小説は読みますか?
→ 読みます

Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?
→ 「ペトリコールの共鳴」には書きました

Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。
→ ドライフルーツです

Q.74 好きな教科を教えてください。
→ 生物、化学が好き「でした」

Q.75 動物は好き? どんな動物?
→ 動物全般が大好きです
親に獣医師になるのを勧められたほど、好きです

Q.76 子どもの頃の夢は?
→ 秘書です

Q.77 好きなブランドやメーカーはある?
→ ゼブラ、パイロット、セーラー万年筆
トンボ鉛筆です

Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?
→ またボルタリングをしたいです

Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。
→ 書き終えていますが、完全犯罪です

Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?
→ noteで、創作大賞に出します

Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?
→ ないです

Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?
→ 調べ物が増えました

Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?
→今作は、三軒茶屋と青梅市
次作は、新宿・渋谷・大島・住吉・横浜です

Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)
→ ないです

Q.85 作家としての名刺はありますか?
→ ももまろの名刺はあります

Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?
→ そのような奇特な人がいるのならです

Q.87 SNSはしていますか?
→ note、X、threads、Instagram、TikTok

Q.88 無言フォローはOKですか?
→ はい

Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?
→ 【悲報】仲間がいない、ぼっちです

私はコミュ障で人付き合いが苦手です

どんな交流をしていいのか分かりません
SNSで声かけしても私のような人間は距離感が分からず失敗してばかりです

わたしの自己責任で行き場がありません

つまり
わたしは限界集落で孤立せざるを得ない性格で
完璧な人間ではありません
他者との交流ができないのです

死ねないから生きている人間は
小説のトリックを考えながら
どうすれば死ぬ覚悟ができるのか模索しています

Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?
→ 現在、思考中です

Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?
→ 視力0.1
運転の時だけです

Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。
→ 根拠の有無は調べています

Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?
→ いません

Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。
→ よく笑うね

Q.95 応援している書店や出版社はありますか?
→ いっぱいあります

Q.96 「推し」がいれば教えてください。
→ 岡村靖幸さん

Q.97 手書きの文字は好きですか?
→ 人様の手書きの文字は好きです

Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。
→ 批判は聞いて肥やしにすること
人格否定が伴う虚言は聞き流すこと

人格否定する人が出てきます
この人達は例えていうなら
街でナイフを片手に持ち歩くヤバい人です
責任能力がない人です
そういう人に近寄るか、近寄らないかは
あなたの判断です

Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。
→ 10年以内に公募で受賞したいです

Q.100 あなたにとって、小説とは?
→ エンタメです

ご覧いただきありがとうございます