見出し画像

わたしのお気持ち表明

金魚鉢 捨て鉢 やけっぱち
ヤケのヤンパチ日焼けのナスビ
色は黒くて食いつきたいが
あたしゃ入れ歯で歯が立たないよときた

金魚鉢のお題で、映画「男はつらいよ」
寅次郎のセリフが出てくるほど
わたしは自分の『お気持ち表明』を抑えているつもりになっている

お気持ち表明をしたら
「あら、アタシへの名指ししない揶揄?」となり
『お気持ち奴隷』を作りそうで
他人へ気遣いさせるのもメンドクセー


現在、創作というか小説を書いており
たったひとりのリクエストに応えて
2万字を超えたぐらい書き溜めている

どうしようもなく下手な文章を
「10年前の、面白かった。また読みたい」
わたし、バカだから
「そっか〜」真に受けちゃって
関係性からいうと社交辞令ではないと信じたい

そう「信じたい」気持ちを疑い始めたら
書く気力が失せた
な〜んにもする気が起きない
相手は社交で言ってんのにアホくさって

誰を信用していいのかな
分かんないね

それ以前に、わたしは文才がないからね
他責にすることを言っちゃいけない

優しい言葉をもらったり、施しを受けたり
なんとも言えない寂しさが湧いてくる
どうしてかな、優しいのに

わたしが気難しいからね
他人も気難しいけどさ
純粋な気持ちで「がんばれ」なんて言うのは
御法度だもんな

つらい人には言っちゃダメっていうけど
叩き潰そうと思ったら、いくらでも言葉があるのに
誰かが
「がんばれは禁句です」って言ったら
目が覚めたように「そうだ、そうだ」

逆に「何もしなくていいよ」だと
「無能と言われた、ぴえん」

「よく頑張ったよ」に言い換えると
「今は頑張ってないみたい、ぴえん」

「応援してるね」
「応援されてもつらい、ぴえん」

気持ちと気持ちを通わせる言葉や手段の
代替案を提示するか
できれば人と人が接しなきゃいいじゃん
わたし、コロナ禍生活が好きだったな

優しさは冷たいで思ったのが
全肯定は面倒くさいヤツにするんだよ
無関心だし、シツコイ人を好きな人はいない

心の中へは金魚鉢みたいな薄いガラスで
隔たりを作っているから
他人へ不信感を抱き、寂しく感じるんだな

結局、お気持ち表明しちゃったよ

#シロクマ文芸部
#小牧幸助さん

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件