見出し画像

わたしのメンタル回復法、聞く?

そっか、落ち込んでいるんだね
どうしようかね
わたしのメンタル回復法、聞く?
参考になったら嬉しいな

わたしは基本、寂しがり屋だから
居場所と依存先をいっぱい用意するのね

そこでね、大笑いして帰るの
電話でも、そう
ケラケラ笑っていたら
いつの間にか、スッとしているよ

人は忙しいときがあれば、飽きっぽいところもあり
思ったより、依存しないのよ

依存症体質の人は知らないけどね
ベタベタするのも、三日坊主
但し、付き合いたての恋人には当てはまらない

あとはね「無」になること
賢者タイムって聞いたことない?
「俺、なにやってんだ?」の、アノ時間

「わたし、なにやってんだ?」と立ち止まり
かったるいって思う時間が増えると
感情のスイッチが入れ替わりやすい
脳科学、心理学的には分からんけど

傷つく前に、少しでも違和感を覚えたら
相手から逃げるか、超絶テキトーに合わせる
テキトーだから会話が噛み合わなくて、相手が去る

あのね、言われたら言い返せばいいって思うでしょ
言い返すと大体にして、より溝が深くなるから
胸襟を開いて、解決する相手なら
ハナからトラブルに発展しなかった

同じ土俵に上がると、長引かせることになる
面倒を早期解決したいなら
自分の「目・耳・口を塞ぐ」、無関心でいることよ
本当に嫌いなら、存在は脳みそから削除される

相手に与える「無視」の打撃力は想像以上に強い

そう、スルースキルが高いと
メンタルの回復も早いんだよ、思考の切替が早い

ねぇ?わたしの話を聞いてる?
今、スルースキルを発揮してどうすんの⁈