見出し画像

普段は「期待しない、期待されない」


掛け布団と毛布を引き上げ、枕を抱き込み
真横に眠る、なっちゃんの背中をいじる
猫好きから見たら、世界で一番の幸せ者

頭や背中をいじられても、微動だにしない
無防備な、なっちゃんに本気でなりたい

誰かに守られている信頼感は
人間でも大人になると、わたしは得られない
いつも悲観的に生きている訳ではなく
頭や背中をいじられたら

「ああ、朝ごはんの支度をしなきゃ」

主婦でもないわたしの反射神経は
どこまでも、自分より他者を優先して
わたしは朝ごはんを食べないのに、用意した

それが善いことかと思えば
ただの、気が利かない人と認識されて
利己的でも利他的でも、こんな結果ばかり招く

意思表示がないと、空気が読めないと
愛されてないと、生きるってサバイバルだな

早い話、意識とは正反対を選択すれば正解
生活において理想は
他者に「期待しない、期待されない」だろうね