見出し画像

著…美しいひとBOOKS『大人の礼服とマナー』

 結婚式•入学式・祝賀パーティーといった慶びの日の装いと、通夜・葬儀といった悲しみの日の装いのマナーについての本。

 フォーマルな場での服装選びに必要なのは、「自分らしいおしゃれを楽しんでいる人」ではなく「マナーを守っている人」を目指すこと。

 しかし、マナーを守るのって、実はすごく難しい!

 慶事でも、弔事でも、正・準・略といった区分があるので頭を悩ませますよね。

 しかも服だけではなく、バッグ、靴、アクセサリーも組み合わせると更に難易度が上がります!

 おまけに、「これが常識だ」と思っていることって人それぞれ全く違いますよね…。

 だから「正解」というよりもいかに「一発アウトの不正解」にならないか学ぶことが必要だと思います。

 悩ましいところですが…。

 どこまで足し算・引き算して良いのか?

 組み合わせ云々という以前に、このアイテム自体が今の時代・季節にアリなのかナシなのか?

 という迷いも生まれてきます。

 同じ場へ行く人に「どんな感じで行く?」と聞けたら、一人だけ浮いてます、という事態は避けられるでしょうが、共通の知り合いが居ない場に招待して頂くこともあり…。

 前置きが長くなってしまいましたが、この本は写真が豊富で、シチュエーション別にどんな格好がNGなのかについても書かれているので、わたしもよく読んで勉強しようと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖