マガジンのカバー画像

私の妊娠生活 切迫早産について

13
1人目〜現在まで私が経験した切迫早産に関連する記事をまとめました☺︎
運営しているクリエイター

#入院生活

【助産師の入院生活】退院決定!切迫早産の入院経過を助産師目線で振り返る

【助産師の入院生活】退院決定!切迫早産の入院経過を助産師目線で振り返る

---------
こんにちは!
切迫早産で入院中(32w6d)
助産師honoです☺︎
---------

急展開ですが!!

明日退院できることになりました〜
まだ明日で33週なので自宅安静は継続ですが
家に帰れるのは嬉しいです!

私がなぜこのタイミングで退院できる
ことになったのかをアセスメントしつつ
今回の入院中の経過を振り返りたいと思います。

●入院生活についてはこちら↓

●今回

もっとみる
【助産師の入院生活】患者側になって分かる入院生活のストレス

【助産師の入院生活】患者側になって分かる入院生活のストレス

こんにちは☺︎
現在第2子妊娠中(31w3d)
切迫早産で入院中の助産師honoです!
入院生活5日目になりました〜

前回入院になった記事はこちら↓

ただ今人生2回目の切迫早産での入院生活を
過ごしている訳ですが、、

今回はスタッフ側で働いている時には
気がつけなかった患者として私が感じた
入院生活のストレスについて書いてみます☺︎

①音の問題大部屋の時の1番のストレスは音!!だと思います

もっとみる
【切迫早産の助産師】第2子切迫早産の経過と周産期センター入院の日

【切迫早産の助産師】第2子切迫早産の経過と周産期センター入院の日

こんばんは☺︎ 助産師honoです!

現在第2子妊娠中(31w1d)
切迫早産で自宅安静生活を送っていましたが、
先日とうとう入院になってしまいました(>_<)

今回は第2子のここまでの妊娠経過と
周産期センターに入院になった日のことを書きます。

少々長くなりますが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです☺︎

第2子切迫早産ここまでの経過前回の経緯から、ある程度早い段階でお腹が張り出すことは予

もっとみる
【切迫早産の助産師】第1子の切迫早産のお話

【切迫早産の助産師】第1子の切迫早産のお話

こんばんは☺︎
現在第2子妊娠中(今週は28週目)
切迫早産で自宅安静をしている助産師honoです!

前回は私について簡単にまとめてみました↓

そして今回は1人目の妊娠生活と前回の切迫早産についてのお話させて頂きます。

第1子の切迫早産の経過

前回の経過を簡単に一言でまとめてみると、、

・妊娠19週
 人生初めての子宮収縮を自覚
 それからは時々張るのが普通の感覚に!
 痛みや出血はない

もっとみる