マガジンのカバー画像

読書記録(そして考えたこと)

101
本を読んで考えたことなどを書いています。 歴史本が多め。小説と詩も好きです。 3行でおさまる日々の読書記録は、3行日記に入ってます。
運営しているクリエイター

#読書感想文

【読書記録】倉本一宏さんの『紫式部と藤原道長』を読んで考えたこと

倉本一宏さんの『紫式部と藤原道長』を読んで考えたことを、書きます。 この本は、NHK大河『…

14

【読書記録】『平安貴族とは何か』を読んで考えたこと

倉本一宏さんの『平安貴族とは何か 三つの日記で読む実像』を読みました。 読みやすいこの本…

8

【読書記録】真保裕一さんの『百鬼大乱』を読んで考えたこと

真保裕一さんの『百鬼大乱』を読みました。 太田道灌を主人公にした、歴史小説です! 昨年、…

7

【読書記録】安部公房の『けものたちは故郷をめざす』を読んで考えたこと

安部公房の『けものたちは故郷をめざす』を読んで考えたことを書きます。 恥ずかしながら白状…

6

【読書記録】『内戦の古代日本史』を読んで考えたこと

倉本一宏さんの『内戦の古代日本史』を読み終えた話をします。 個人的に、この本はすごく面白…

14

【読書記録】岸田奈美さんの『飽きっぽいから、愛っぽい』を読んで考えたこと

若い作家さんのエッセイ本は、ついつい親目線で読んでしまいます。 すみません、そういう年齢…

32

【読書記録】『紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし』を読んで考えたこと

鳥居本幸代さんの『紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし』を読みました。 基本的に『源氏物語』『紫式部日記』『枕草子』など、当時の書物に書かれている女性たちの一生を抽出してまとめられた本です……って、当たり前か。なので、ファッションや音楽のお稽古など、「あ! これ『源氏物語』ゼミでやったところだ!」みたいな部分は、多々あります。 この本の対象読者は、平安貴族女子に興味があってそちらについてレポートを書こうとしてる人たちかなあ……という気がします。(でも、最近のレポートって

【読書記録】中村真一郎さんの『源氏物語の世界』を読んで考えたこと

今年は『源氏物語』と日本古代史を深める年! というのを、個人的にやっています。 なので、…

6

【読書記録】『誰のための排除アート?』を読んで考えたこと

ちょっと前に、X(旧Twitter)で新宿の排除ベンチが話題になっていました。 その時、この本を…

4

【読書記録】山崎ナオコーラさんの『ミライの源氏物語』を読んで考えたこと

山崎ナオコーラさんの『ミライの源氏物語』を読みました。 この本は、山崎ナオコーラさんが現…

5

【読書記録】澤田瞳子さんの『のち更に咲く』を読みまして

毎週毎週、NHK大河ドラマ【光る君へ】を楽しみにしていると、同じ平安時代の話を、もっと知り…

3

【読書記録】頭木弘樹さんの『口の立つやつが勝つってことでいいのか』を読んで考えた…

頭木弘樹さんの『口の立つやつが勝つってことでいいのか』を読みました。 頭木弘樹さんは、20…

12

【読書記録】『蘇我氏の古代』を読んで考えたこと。

吉村武彦氏の『蘇我氏の古代』を読み終わってからの、まとめについて書きます。 3行日記でもぼ…

7

【読書記録】川上弘美さんの『私の好きな季語』を読んで考えたこと

川上弘美さんの『私の好きな季語』を読みました。 このところ、川上弘美さんの本を読むペースが上がっています。 なんだろうな、疲れてるのかな。 以前も書きましたが、私にとって川上弘美作品はメンタルケア本なので。 ただ、この本は季語についてのエッセイ本です。 川上弘美さんが好きな季語と、その季語を使った句があげられ、それらにまつわることがらのエッセイが書かれています。 私は俳句に全く詳しくないし、もちろん自分で作ったりもしない。 その程度の人間がこの本を読んだらどうなるか、ま