見出し画像

【腰の痛み】なぜか?腰痛が消える不思議な動き「足ストン体操」で片側だけ痛い腰痛を解消する!椎間板ヘルニアや坐骨神経痛にも効く!

皆さんこんにちは。
セルフ体操の発明家「ホネキン代表」です。

腰痛の原因は体の後ろ側ではなく、
前側にあると言ったら驚きますか?

じつは慢性的な腰痛の原因はズバリ腰ではなくて、体の前側にある大腰筋が黒幕だったりもします。

大腰筋は上半身と下半身とを直接つないでいる唯一の筋肉なので、この筋力が低下すると腰椎の支えが弱くなり、上半身が安定しなくなるため腰痛になります。


1.腰の負荷を逃がせる場所は3つ

上半身の負荷が腰だけにかかっていると腰痛になります。大腰筋の筋力が少しでもアップすれば、前側で腰を支える力が増しますので、反対側にある腰(脊柱起立筋)の負荷が軽減され腰の痛みが解放されます。

患部だけをくり返し揉んだり押したりしてもなかなか改善しない理由はそれで、上からの負荷を他の部分に逃がすのが、腰痛治療の最善策であり根本改善です。

それを逃がせる場所は計3つありますが、有効なのは(使えるのは)股関節とヒザと足首です。今回のメソッドは3ヶ所全部にアプローチしますが、人によっては足首に逃がすだけで治ることもあるくらい負荷の分散は効果的です。

重力の関係で上に逃がすことはできませんが、下で上からの負荷を分散させつつ、上半身の傾き=胸椎~頚椎の歪みも治せば、腰への負荷はさらに軽減されます。上半身の改善方法は他の投稿を参照ください。

2.「足ストン体操」のやり方

1)腰が痛い側の手を壁に付けて横向きに立つ。
※椅子の背もたれを使っても構いません。

2)腰が痛い側の足をゆっくり90度まで上げる。

3)足をストンと下に落とす。
※足は真下ではなく少し前側に落とす。

<回数目安>
片側(痛い側)10回/1日3回
動画で見たい人はこちら!

3.このメソッドを成功させるコツ

足を上げる動作=ヒザを持ち上げるだけでも大腰筋が鍛えられます→腰椎前側の支持力アップ。足をストンと下に落とすことで腰にかかっていた負荷が分散=股関節・ヒザ・足首の3ヶ所から逃がす。

このメソッドはほんの少しの動きで、そして何より短い時間でもできる筋力アップ法なので、高齢者でも問題なく行えますしラクなので長続きします。

腰が痛くない日でも予防や筋トレとして行いますが、ぎっくり腰または腰の痛みが激しい日は行わないでください。

腰痛体操に関しては、やっていて症状が悪化する場合は、ガマンしながら続けたりはせずに、早い段階で中止にすることが大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?