大変じゃない人なんていない

大変じゃない人なんていない

最近の記事

崩れる人の話

会社が辛くて、仕事をやめた。うつ病により、しばらく休職していた。でも、結局復帰することなくやめた。 やめてから就活を開始した。絶賛就活中だ。やりたいこと、就きたい仕事はなんとなく決まっている。それができそうな会社で、ひたすら面接を受ける。 でも、なんだろう、就きたい仕事があるはずなのに、いざ選考が進み、内定が出るか否かのところで、つらくなる。受かったら、また仕事をするのか、なんて思う。また、鬱に悩まされるのかと脳裏をよぎる。 仕事をしないと、お金は尽きるので、仕事はしな

    • 楽しいこと

      働くのは辛い。 生きるためにお金は必要だ。生きるためにお金を稼がないといけない。お金を稼ぐには働かないといけない。生きることは、大変だ。 別に死にたいとは思わないけど、死ぬ勇気もないけれど、生きるために必要なコストが大きすぎて、生きるのが大変なんだ。 自分1人が生きていくためのお金を稼ぐのに、こんなに大変だというのに、世の中のお母さんお父さんは、子供分まで稼いで、子供の面倒を見る。私の親だって、そうやってきて、私はやっとこさ大人になるまで育ててもらった。大人になってわか

      • 人は馬を水飲み場に連れて行くことは出来ても飲ませることは出来ない。

        人間は未来が決まっているものだと思いたくない。自分が行動することで未来が変わると思いたい。自分が世界に影響を与えることを夢見る。自分が(あるいは人間が)周囲に変化をもたらすことができると信じている。 裏返すと、何も変化を与えられなかったときは、自分に力がないからだと落ち込む。 でも、そんなことはない。ちっぽけな人間ひとりができることなんて少ない。人間は生まれた時からある程度は決められている。国籍、土地、性別、家庭環境、幼少期の友達、性質、先天的特徴。これらは全部決まってい

        • 良い人ポイントのお話

          この世には良い人ポイントという見えないパラメータがある。いわゆる信用。 良い人ポイントがあると人にちょっとしたお願いがしやすくなる。良い人ポイントがないと、お願いごとが聞いてもらえなくなるし、わがままも通らなくなる。良い人ポイントがないと、話を聞いてもらえないし、相手にしてもらえないので、どんどんひとりぼっちな気持ちになる。だから私は、良い人ポイントを稼ぐ。良い人ポイントを稼ぐために、他人の顔を疑って、他人の役に立とうとする。少しずつ、自分がすり減る気がする。どうしたって、

        崩れる人の話

          千里の道も一歩から

          急にやる気がなくなってしまったのです。なりたい職になると思い始めて1年が経ちました。そのためにスクールに通いました。休職をしました。会社を辞めました。転職活動をしました。東京に引っ越す手続きをしました。前に進んでいるはずなのに、今は、その野心も、野望も、どこかに消えってしまった感覚です。このまま働かずに、静かに暮らすことはどれほど幸せなのでしょうか。どれほどの不幸が待ち受けているのでしょうか。この道を進むことで不幸に向かってはいないでしょうか。そんなことを考えるようになり、怖

          千里の道も一歩から

          「どうしても生きてる」

          ひたすら「どうしても生きてる」を読み進めました。この本、本当に胸糞です。作者はよくもまあ人の嫌がることをこんなにも考えられるなと、なんだか腹が立ってきます。 一方で、ネガティブな状態で読むと、嫌がることをする人間が周りにもいるように思えて、「こんなことされたら立ち直れないな・・・」と思いっきり感情移入します。なんてモノを読ませてくれたんだと怒りつつ、こんなに他者を揺さぶることができる本を書く作者はすごいなあとも思うのでした。 なんとなく社会人になり、だんだんと夢を諦め、人

          「どうしても生きてる」

          人生諦めて収まろうする人の話

          目指していたものは確かにありました。夢中になれるものはありました。でも、どこかでぽっきりと諦めてしまって、もういいかなと思ってしまうのでした。早く彼氏でも作って、結婚して、子供を生んで、それなりの家庭を築いていこう。そう思ったのです。どこかで自分の可能性を諦めて、これ以上頑張るのをやめて、落とし所を探して、他人に自分の幸せを探す、自分の居場所を探す。探したら、あとはそれを消化していくだけの人生。どうにも、生きているだけでも辛そうです。 辛いけど、夕暮れを見て、ああ、綺麗だな

          人生諦めて収まろうする人の話

          人間関係をリセットしたくなる人の話

          もうすぐ東京に住むことになりました。無職ですけど。無職がなにやってんだって話ですが、なんとなーく、誰も知らない土地に入り込みたくなったのでした。 人間関係ってめんどくさいですよね。中学までは、ほとんど同じ友達、同じ環境に身を起きます。毎日挨拶を交わす相手も変わらないし、放課後に遊ぶ友達だって大体同じです。とはいえ、友達少なかったからわかんないけど。 同じ人と関わり続けるには中の良さや体裁を保たなくてはなりません。狩りをして生活していた大昔の頃から、人間は集団としてい生きて

          人間関係をリセットしたくなる人の話

          評価基準と努力の関係性

          私の好きなこととか、普通の人はやらないことってなんだろーなーって少し思いました。それはやっぱり、書き続けることなんじゃないかなーと思ったりもします。 努力することは、それはもう好きなことではありません。 というように、努力しなくてもだらだらとなんとなーく続けられることは才能らしいです。まあ、やっぱりそれは今でいうゲームとかプログラミングとか、こうして頭の中をただひたすら書き出すことでしょうか。それも、ちょっと陰鬱な物言いで。 note以外にも、メモアプリ上でもとにかく書

          評価基準と努力の関係性

          無能が生きる方法

          「無能 働き方」 「仕事ができない」 なーんて、昔は毎晩ググっていまいた。 仕事から帰ると21時で、遅い時はもっとです。退勤して、電車に乗り、自宅の最寄駅に着いたら最寄りのコンビニで適当に夕食を買ったり、買わなかったり。不健康ですね。 そしたらあとはシャワー浴びて、ベッドに飛び込むだけです。次の日も仕事です。 とはいいえすぐに寝付けることもなく、達成感やドーパミンを手軽に得ようと色々ネットサーフィンしちゃうわけです。早く寝たほうが自分のためになるというのに。 どうや

          無能が生きる方法

          進む道の方向性

          何を始めるにしても、この方向であっているのかという思いに際悩んでしまうのでありました。 人生には時間が限られています。 可能性は無限大 努力すれば不可能はない そんなことが巷でささやかれています。「1万時間の法則」というのも聞いたことがあります。でも、最近の研究でどうやらそれは「嘘」であることがわかってきたんだそうです。悲しいですね。 とはいえ、努力することは大切なんだそうで、毎日、コツコツと自分の努力を信じつつ、不安になりながらも前を走り続けたいわけであります。

          進む道の方向性

          ゆるーい生き方に変わる

          待遇が良いからといって、辛い仕事を嫌々続ける人も多いようです。 辛い仕事をなんとかこなし、週末に飲み会や高い買い物をしてストレスを発散するのです。お金をたくさんもらっているようでも、気づくとあまり貯金がないという状態に陥る、という不幸な人もいるんだとか。 消耗する仕事辛い仕事をやり抜くために、高い出費をして、また走り続ける・・・そんな消耗した働き方をしいて、心も体も健康でいられるとは思いません。 それなら、低い収入でも無理なく、嫌いでもなく、少しでも「好き」を仕事にでき

          ゆるーい生き方に変わる

          「幸せになる勇気」について

          こんにちは、はじめまして。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。本アカウントのポリシーをちょっぴり紹介いたします。 私は昔から、深く考えることが好きな子供でした。神秘的でとりとめもないことを夜中にずっと考えていました。「生きる」とか「人間関係」とか、ありふれた言葉だけど、それを深く考えるのが好きでした。 「大人になったら働く」という概念を全く想像できない子供でもありました。幼い頃の夢は、 陶芸家 画家 デザイナー 哲学者 でした。とにかく、「フツウ」の「働

          「幸せになる勇気」について

          人は収まるところへ収まる

          やりたいことは何か この仕事を続けても大丈夫だろうか 人は、こうした不安にかられる。 一度不安にかられると、夜中も頭から離れない。 不安だけど、人は、その人なりに生きて、気づけば綺麗におさまる。 辛いことを我慢することを努力とは言わない。 本当に辛いと思えば、仕事をやめる。 なんとなく出来そうだと思う業界に足を突っ込む。 全然向いてなければ面接で振り落とされる。面接はあなたの絶対的価値を推し量るのではなく、適性を見られる場に過ぎないし、逆にあなたも会社が自分に合

          人は収まるところへ収まる

          働く意義を感じない人と感じる人の違い

          私は社会人5年目で、とある企業のシステムエンジニアとして働いている。お客様はシステム会社であり、その中で、協力会社としてお客様の会社に常駐して働いている。 人間関係は至って普通で、残業代もきちんと支払われる。最近では働き方改革だとかで、労働に関して世間の目が厳しくなっている。そのせいかどうかは確かじゃないけど、違法労働させる企業はネットでしか見ない。 しかし、IT企業全体で言えることかもしれないけれど、人手不足が深刻だ。仕事をさばいても、次の仕事が、雪崩のように降ってくる

          働く意義を感じない人と感じる人の違い

          世の中が資本主義だったら

          マネーゲームの世界だ。世はまさしく資本主義時代。 お金があれば、不自由なく暮らせるし、お金があればチャレンジできることの幅も増える。 お金があれば、そのお金を運用して、寝ていても、Netflixを見ていても、お金が勝手にお金を増やしてくれる。 ローリターンな運用であっても、ローリスクでありながら、毎日なにもしなくても良いほどのお金を確保できる。 お金がある人は、指数関数的にお金を増やすことができる。まさに現代の魔法使いだ。 ☑️資本主義では、お金はお金持ちに集中する

          世の中が資本主義だったら