マガジンのカバー画像

事務所担的私見語り。

8
ブログに書くのもどうかと思うくらいまとまらない話、またはそこからこぼれた話とか。勝手に思ったこと、考えたことです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ジャニ&芸人オタク「だが、情熱はある」を観る

私のこと

小さいころからSMAPで育って、嵐が10周年の前後から本格的に事務所担になったTHE・ジャニオタ。ただし身体かつメンタル的事情のため現場への参戦はナシの在宅オタク。
一方、関西弁フェチかつテレビっ子の芸人オタクでもある。すべての芸人をリスペクトしている。苦手なネタはあっても嫌いな芸人はいない。中学生で不登校になってからずっと深夜ラジオリスナーで、普段はおもにJUNKリスナー。

そんな

もっとみる

アイドルの結婚について。

※あてんしょん※
この記事は私的な意見を好き勝手述べるものですので、他人がどうあるべきとか決めつけるものではありません。そういう記述がもしあったとしてもそれは文脈の都合上であり、それを誰かに強制しようという意思はありません。
それでもお前のお気持ちを読んでやるよという方は以下からどうぞ。
(この記事の本文を書いていたのはだいたい2021年の秋です。その辺踏まえてご覧ください。公開にあたり多少修正加

もっとみる

真実って何だ?という話(ジャニーズ)

お久しぶりです。だいたいお久しぶりですが気にしないでください。あまり体調的には変わってないんですが、まあそれはさておき。

これから書く話は、あくまで私の個人的な意見で見解ですし、事務所担という立場でもあります。だから、物の見方が偏ってるじゃんと思う人にとっては意味のないことかもしれません。それでも読んでやるよという時間のある人だけどうぞ。

キンプリ脱退劇について

これについては別に「何がどう

もっとみる

ここ最近のジャニーズについて

もうブログだなんだを何も書かないうちに数年が経ち、だいぶ状況が変わったなあと思うので各グループについての所感を書きつけてみます。
なお、ここ数年精神的な事情もあり在宅が更に加速してあまりまともにオタ活(作品や雑誌をチェックするなど)できておりませんので茶の間に毛が生えた程度の人間の感想だと思ってくださいませ。
自己紹介レベル以上のものはありませんので気軽にお読みください。
SMAP~Jr.くらいま

もっとみる

SMAPのことなどについて。

今更なのかそうでないのか分かりませんが、あれのことについて書こうかなぁと思いました。
とはいえ、ブログの方に書こうかとも思ったのですが、それほどのことを書く予定もないので雑多な想いということで、こちらに書かせていただきます。
なお、この記事は「ファンとして」とか「解散か存続か」とか「SMAPと私」とかそういうやつではないので、そういう内容を期待した方はごめんなさい。
あと、いつものように、独断と偏

もっとみる

私的キスマイ2011→2015

ちょっと今年のセンター論が、少なくとも夏が終わらないと書けなさそうなので、少年倶楽部の夏スペシャルを見てぼんやりと思った(そして普段からしみじみ思っている)ことを書こうと思います。
特に内部事情などは知りませんので大体予想とか妄想とか想像ですが良かったら読んでやってくださいませ。だらだらっと長いです。

延期したデビューと古参離れ私がキスマイについてちゃんと勉強し始めたのは、ほぼデビューを目前にし

もっとみる

「在宅・事務所担」として思うこと。

他愛ない話で、かつ個人的な意見なので、反りが合わない方は聞き流して頂いて結構なのですが。

例えば、別にジャニーズに限ったことではないかもしれませんが、現場に行ったこともないのに担当ヅラするなよ的な意見も世の中にはございましょう。
けれども、少なからずアイドル界隈では『在宅』や『茶の間』という文化が存在し、基本的には『好き』という気持ちさえあれば誰にでも『ファン』になる権利はあると、私は思うわけで

もっとみる

センター論こぼれ話。

突然ですが、『センター論』というのは私がネットの海の中に勝手に独断と偏見で放り投げているこれです。(このリンクは関連記事の一番最初のものなので、興味のある方は順番に読んでみてください。『簡潔』とは真逆の文章ですが)

さて、こんな話を書いたせいか、うちのブログのアクセス解析の検索ワード(ブログにどういう検索ワードで辿り着いたかというアレ)には当然ながら「センター」関連が多いです。
最近特に多いのが

もっとみる