Tetsuya Onishi

よろしくお願いします。

Tetsuya Onishi

よろしくお願いします。

記事一覧

【映画ログ】Perfect Days(TOHOシネマズ くずはモール)

ヴィム・ヴェンダーズの最新作。東京を舞台として役所広司が主演。90年代なら単館上映だったろう。それが東宝系列である。時代は変わる。 1日を丁寧に描くことから映画は…

Tetsuya Onishi
5か月前
5

大阪で文楽

ひさびさに大阪でゆっくりできた。年が明けて飲んだのは1日だけ。えらいぞオレ。 4日は文楽を観てから帰京の予定。初春文楽公演の第一部に足を運ぶ。 演目は 寿式三番叟 …

2

英語のリハビリ

英語のリハビリ 2022年がはじまった。年末の過ごし方はここ数年同じだ。年末に帰阪したら、大晦日は友人宅で大忘年会。おいしいおいしいといいながら鍋をつつき、紅白が終…

3

【映画ログ】Perfect Days(TOHOシネマズ くずはモール)

ヴィム・ヴェンダーズの最新作。東京を舞台として役所広司が主演。90年代なら単館上映だったろう。それが東宝系列である。時代は変わる。

1日を丁寧に描くことから映画は始まる。スカイツリーを見上げる安アパート、歯を磨き、鉢植えに水を遣り、缶コーヒーを買って、車に乗り込む。高速に乗って目指すは渋谷の公衆トイレ。休憩を挟んで場所を移しながらトイレを清掃していく。仕事が終われば、銭湯に行き、吾妻橋を渡って居

もっとみる

大阪で文楽

ひさびさに大阪でゆっくりできた。年が明けて飲んだのは1日だけ。えらいぞオレ。

4日は文楽を観てから帰京の予定。初春文楽公演の第一部に足を運ぶ。
演目は
寿式三番叟

菅原伝授手習鑑
 寺入りの段
 寺子屋の段

お目当てはやっぱり菅原伝授だろう。YouTubeでちらりと観たことはあっても寺子屋を生で観るのは初めて。

道真公に恩を受けた梅王・松王・桜丸の三つ子の兄弟、今は、松王丸だけが、敵方の

もっとみる

英語のリハビリ

英語のリハビリ

2022年がはじまった。年末の過ごし方はここ数年同じだ。年末に帰阪したら、大晦日は友人宅で大忘年会。おいしいおいしいといいながら鍋をつつき、紅白が終わることに実家へ。元旦はボーっと過ごす。

今年はちょっと違って、持ち越した仕事が多いから、珍しくPCの前で1月の準備をちょぼちょぼやっている。1月刊行の2冊は終わり、目下2月刊行の編集作業を進めているが、問題は3月刊行の2冊。そろそ

もっとみる