見出し画像

秋のニューヨークの楽しみ方

日本にいた時は、秋は紅葉狩りに行ったりドライブに行ったり、オクトーバーフェストでひたすらビールを飲んだりしていたけれども、ニューヨークではみんなこの時期は何してるんだろう。
そう思っていた矢先に、留学先のコースが一緒の友達に誘われてりんご狩りに行くことになった。

日本だと秋の果物は梨とか、ぶどうとか思い浮かべていたけれども、ニューヨークの旬はりんごらしい。街中でもアップルパイやタルト、アップルジュースを元にしたチャイティーも出回っている。けれども私はりんご狩りというか果物狩りって思えば小さい頃以来全然やっていない。
お誘いも唐突だったのだけれども、せっかくなので
「うん、ちょっとよくわかんないけどとりあえず行くね。」と前のめりで返事してしまった。

マンハッタンの中心からバスで1時間ほどで、隣の州・ニュージャージー州にあるとある農園に着いた。
空が、とても広い。
空気が、気持ちいい。

画像2

初めてのりんご狩りはこんな感じだった。
(ちなみに集合が朝早かったので持ってこないといけないものはほぼ全て忘れました。(言い訳))

画像1

画像3

画像5

画像4

パンプキンもたくさん置いてあった。

画像6

画像7

売店で買ったトマトのサルサソースは全く辛くなくて絶品だった。

ニューヨークも東京もとても混雑していて、生活のペースが早いからか、休日は自然を求めて都市外に行く人が多い。しかも、ニューヨークの秋は涼しく歩きやすい季節で、10月後半から11月にかけて、州の上部は美しい紅葉シーズンになるそうだ。ニューヨークが一番美しくて楽しいのは秋、と言う人も多い。(全く知らなかった。)

周りを見てみると家族連れも多く、4〜5歳の子供たちに紛れて20代後半以上の大人が遊んでいるのはなかなかシュールだったけれどもニューヨークだからこそ楽しめることができたかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?