見出し画像

未来を語り続けよう・ほーりーとーく#1840

おはようございます。
2021年8月21日土曜日です。

昨日はPS5のゲームソフト「ゴースト・オブ・ツシマ・ディレクターズカット」の発売日。とても待ちわびていたタイトルです。昨日、少しの時間だけプレイしたのですが、ビックリしたのは読み込み時間がほぼゼロだという事です。
https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-tsushima/
20年前くらい前のゲームから、プレイの節目に行われる読み込み時間は、ある程度かかってしまうというのが当たり前の価値観でした。ですがPS5という最新マシンの環境になり、画面も超綺麗でありつつ、読み込み時間がほぼゼロ。ゲームがサクサクとプレイ出来るのは快適すぎます。これはかつての状態に戻る事が不可能になりそうです。

★★月間テーマ
★自社の強みを磨き続けよう!

★★今週の質問
★会社の強みを磨くことで、会社にどのような結果が生まれると思いますか?

★★質問に対する考え
★壁にぶつかる
企業にとって、ずっと良い時期が続くという事はあり得ません。強みを磨く事により成果が生まれるのであれば、その時点での状態が基準になるわけですから、必ず新たな困難に直面する時期が訪れるはずです。その困難をまた更に乗り越える事により、その次のステージを乗り越えられる強みが備わるのだと思います。

★★今日の徳目
★1.挨拶
気持ち良い挨拶で今日もスタートします。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★未来を語り続けよう
昨日は経営者勉強会にて、「経営方針発表会」が開催されました。参加されている経営者の方々が、各々の自社の社員さん向けに発表するという状況を本番と見立て、今回はその練習の場と位置付けられるものです。
私は運営という立場に注力していたため、発表する場をいただく事が出来なかったのですが、とても刺激を受けました。若い方、ベテランの方、皆さんがご自身とご自身の会社の未来を語り合う。そこには不安や期待が入り混じっています。厳しいコメントも多く飛び交っていました。それでも未来を切り開きたいが為に、皆さん赤裸々に語り合われていました。その光景を見てワクワクしない人はいないのではないか。そう感じました。
と同時に、自分に不足している物もチラホラと感じる。背中を教えて頂いた、貴重な時間を頂く事が出来ました。よし、がんばるぞ!

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。久しぶりに挨拶する事が出来た仲間が居て嬉しかったです。皆さんのサポートを頂き、今日も進む事が出来ました。
★東京経営研究会の皆さん
とても素晴らしい学びの場をいただきました。ありがとうございました。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,496件

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?