見出し画像

地場に根付いた信頼がある・ほーりーとーく#2052

おはようございます。

2022年 3月23日 水曜日です。

★ PS5のゲーム「エルデンリング」を粛々と進めているのですが、出会うボスがことごとく倒せずに悶々としています。そもそもそういうコンセプトのゲームではあるのですが、成功体験が欠如するとイライラしてきてしまいますね。世界観がダークなので、夜にプレイしていると気持ちも滅入ってきてしまっています。そんな時に今日の様な晴れ晴れとした天気は有り難いです。今日も楽しくいきましょう!

★★ 月間テーマ

★ 強みを活かして仕事をしよう!

★★ 今週の質問

★ 自社の強みは何だと思いますか?

★★ 質問に対する考え

★ 地場に根付いた信頼がある

創業から70年以上の歴史の上にある地域からの信頼。これが私達の会社を今も存在させている大きな要因だと思います。お客様や近隣の方々から信頼されていることによって、わが社で働いている方々が期待に応えようと切磋琢磨する。人間関係に重きを置く温かい会社へと成長していきます。

★★ 今日の徳目

★ 7.前向き

勉強会、楽しく前向きに参加して参ります。

★★ 昨日の振り返りと昨日の気づき

★ 会社はトップの価値観が反映される

昨日は学生時代の後輩と食事をしました。同じパチンコ業界の企業で新卒から活躍している好青年です。情報交換を兼ねた近況報告は全体の一割程度で、後は楽しい昔話に華が咲きました。

後輩が勤める企業もコロナ禍にあって方向転換を余儀なくされている様で、そのど真ん中で活躍する葛藤をきく事が出来ました。もっとも大きな要因は数年前に起こったトップの交代にあったようです。新しいトップの下で新たな方針が示されメンバーが行動し始めるも、様々な矛盾が起こりつつある。それを是とするべく調整する為の中間管理職の労力は計り知れないでしょう。後輩はかなり揉まれているようで頼もしい限りでした。

組織という大きな単位は、たった一人のトップの舵取りによって大きく行先が変わっていく。当たり前の事ですが、実際にその話に触れると自分の時にどうなるだろうかという思いがよぎります。近い将来に必ず訪れる事です。今から心して準備していきます。

★★ 昨日のありがとう

★ 太平商事株式会社で活躍する皆さん

今日も活躍して頂きありがとうございました。普段目に見えない活躍一つ一つが会社の今を織りなしています。皆さんの今日の仕事も全て意味がある。皆さんのおかげで今日も生きて行けます。ありがとうございます。

★ 後輩へ

今日は付き合ってくれてありがとうございました。色々な苦労話や不安感を聴いていて、負けていられないなと思いました。また会いましょう。

★★ 太平商事株式会社 経営理念

「感動できる、人づくり、場づくり」

1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。

1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?