見出し画像

赤ペン先生のありがたさ・ほーりーとーく #1871

おはようございます。
2021年9月21日火曜日です。

昨日は子供達の習い事 (エレクトーン) の発表会でした。長男さんは初の舞台という事で、どのようなパフォーマンスになるのか、とても楽しみでした。始まってみるととても堂々としたもので、安定した立ち振る舞いに感心しました。小さい頃から舞台に立ち、人前で努力の成果を発表するというのは素晴らしいことです。これは大人になって仕事の場面になっても必ず役に立つ経験ですから、大切な思い出にして欲しいですね。


★★月間テーマ
★新たな視点で仕事を考えよう

★★今週の質問
★改善を続けることでどのような結果をつくることができると思いますか?

★★質問に対する考え
★お客様が新たなお客様を呼んでくれる

一番の広告宣伝は口コミです。お客様のクレームから始まった改善を実現することが出来れば、そのお客様からの信頼を頂くことが出来ます。信頼関係が強くなれば、そのお客様は友人や知人へと、我が社の商品を紹介してくれる。


★★今日の徳目
★6.責任
勉強会、会議など、それぞれの責任を果たしていきます

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★赤ペン先生のありがたさ

先日のラジオにて、外出自粛の中での時間の使い方という話題があり、ペン字資格の勉強の話がありました。それをオススメする理由の中で、自分が書いて提出したワークシートに、先生から添削・コメントがついて返ってくるのが嬉しいから、というものがありました。昔の進研ゼミの赤ペン先生ですね。人間の承認欲求の本質を突いた素晴らしい話だと思いました。

仕事においても同じで、自分が行った仕事や努力の結果を見てくれている誰かが居る、という安心感はとても大切なことです。上司としての必要な最低限の資質であり、責任の重さを実感します。


★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。皆さんの健康をいつでもお祈りしています。

★家族の皆さん

練習の成果、とても素晴らしかったです。感動しました。ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?