見出し画像

前提条件どこだっけ・ほーりーとーく#1938

おはようございます。
2021年11月27日土曜日です。

★健康診断に行って来ました。人生初のバリウム・胃のレントゲンをやりました。未体験の領域というのは戸惑いしかありませんね。スタッフの方からの指示に対して「??」が何度となく頭から飛び出たことか……。クリニック内はとても多くのお客さんがいらっしゃいまして、それなりの時間を要しましたが、本もガッツリと読めたしで、良い気晴らしになりました。問題のない結果でありますように……。

★★月間テーマ
★組織に貢献できることを考えて行動しよう!

★★今週の質問
★これから会社にどのような貢献をしたいと思っていますか?

★★質問に対する考え
★多くの人との学びの場を創造する
会社内に限らず、社外の方々との学びの場の創造をしていく。変化が激しい外部環境ですから、より幅広い選択肢を私達は備えていかなければなりません。そんな時、ゼロから情報やノウハウを蓄積させていくという事は叶わない事が多いでしょう。社外で志を近くする学びの仲間を増やす事によって、私達の視野をどんどん広げていければ、会社に新たな可能性がもたらされるはずです。そんなお手伝い、きっかけを私は作っていきます。

★★今日の徳目
★8.尊重
心の余裕を持ち、今日も一日コミュニケーションします

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
★前提条件どこだっけ
社外にて。とある指示が私にやってきたのですが、その指示の奥にある思惑が理解できない、という事がありました。当然、こちらは指示された側に対して質問をし返すのですが、何故か返事は帰ってこないまま……。結果的に私としても集中力が切れてしまうので、そのまま放置をしていました。
後日、色々と情報のピースが集まって来て、全体像が見えて来るわけです。すると前述の指示がどういう事だったのかが、パーっと視界が開けるかのように認識できてくる。一体、この時間差はどこに原因があったのかというと、お互いの前提条件の差でした。相手はこちらが当然に知っているだろうと思って指示を出してくる。こちらは、そもそもその情報の存在自体が分かっていないから、疑問をもつ以前の問題になっていて理解が出来ないでいる。結果的に集中力が途切れて、仕事が進まなくなる。最悪の状況でした。
前提条件を合わせる、というのは何度となく指導されてきたことです。明日は我が身。気をつけます。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。色々な面でサポートを沢山いただく事が出来ています。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?