holmes

愛知県生まれ 腎臓→腹膜透析、腎移植を経験し、現在は週三回の血液透析 他人の「本音と建前」が見えてしまう分、生きにくさを感じてしまう。

メンバーシップに参加

こちらのコミュニティを使って頂いて、メンバーが書いたノートの記事を見ながら自分の好きな情報をどんどん刷新していってほしいなと言う思いで作りました。 ぜひご活用ください!

気軽にのんびり情報交換会

¥500 / 月 初月無料

holmes

愛知県生まれ 腎臓→腹膜透析、腎移植を経験し、現在は週三回の血液透析 他人の「本音と建前」が見えてしまう分、生きにくさを感じてしまう。

メンバーシップに加入する

こちらのコミュニティを使って頂いて、メンバーが書いたノートの記事を見ながら自分の好きな情報をどんどん刷新していってほしいなと言う思いで作りました。 ぜひご活用ください!

  • 気軽にのんびり情報交換会

    ¥500 / 月 初月無料

マガジン

  • とらねこ村の共同マガジン

    • 49,477本

    330名が参加。記事をたくさんの人に届けたるための無料マガジンです。拡散型マガジンですので,初心者は積極的に参加しましょう。ルールを守れる人であれば誰でも参加することができます。参加希望の方はその旨のコメントをお願いします。マガジンのトップ画像や文面は変更しないでくださいね。

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 4,613本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

  • こしあんの共同マガジン!

    • 3,406本

    こちらはこしあんの共同マガジンです!ぜひ、好きな記事を追加して下さい! 是非たくさんの方が入ってくださることを楽しみにしています!入りたい場合は固ツイでコメお願いします! ※勝手に固ツイや、トップ画、説明、タイトルを変えないでください!!

  • より良い社会のためにできること

    • 1,181本

    今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いします。 https://note.com/tomoki_after/n/n618511863a29?magazine_key=m57d0126fbee3 また、こちらから勝手に招待メールを送ることもあります。 是非気軽に参加してください。

  • eighttwoの共同運営マガジン

    • 3,735本

    eighttwoと一緒にnoteを楽しもう! eighttwoと一緒にnoteを続けよう! (記事数制限一切なしです!たくさんたくさん追加してくださいね!) 管理者はメンバーの追加と記事数の編集をおこなうことができます。 ※画像・マガジンタイトル・公開設定は変更しないでくださいね!

    • とらねこ村の共同マガジン

      • 49,477本
    • みんなで作るパトの共同マガジン

      • 4,613本
    • こしあんの共同マガジン!

      • 3,406本
    • より良い社会のためにできること

      • 1,181本
    • eighttwoの共同運営マガジン

      • 3,735本
    • すべてのマガジンを表示

最近の記事

  • 固定された記事

改めての自己紹介

皆様、こんばんは。 holmesです。 はじめに今回は、このnoteを使い始めて数年経っている事もある為 改めて自己紹介をしようかなと思いまして記事を書き上げました。 今後の軽作業依頼や、ご相談にお生かしください。 自己紹介 アカウント名→holmes (他のSNSアカウントではミヤと名乗っていることが多いです。) 生まれ年→1997/03/24 出身→東海地方(車移動が難しい為TwitterのDMなどを使用してのやりとりになります) 経歴など 職業 現職→事務関係

    • 販売日が決まりました!

      おはようございます。 朝晩の寒さはまだまだ残りますが、日中はすごく暖かいですね! さて本題に入りますが、3月21日(火)お昼頃リリース予定 です。 今回、クラウドワークス様を経由して書かせて頂きました! ぜひAmazonでのレビューをお待ちしております! 率直な感想も是非是非お待ちしていますのでよろしくお願いします!

      • デザイン専用のTwitter始めました!

        こんにちは! holmesです。 今回は皆様に報告です。 デザイン画用のTwitterをのんびりと始めました。というわけでして、絵は下手ですが、幾何学模様を作ったりするのが好きな自分。 そういうデザインをのんびり作ってます。 新しいアカウントでは、こういったデザインをのんびりとあげています。 また一部ではありますが、アイコンとしての販売もありますので、気に入った商品があったり、こんなデザインを求めたいなどありましたらココナラの方へご連絡ください。

        有料
        100
        • イラレ初心者の画像・・・・

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • とらねこ村の共同マガジン
          とらねこ 他
        • みんなで作るパトの共同マガジン
          パト 他
        • こしあんの共同マガジン!
          こしあん 他
        • より良い社会のためにできること
          友樹@明るい変わり者が社会問題を語る 他
        • eighttwoの共同運営マガジン
          eighttwo 🌸開始412日目3/23🌸 他
        • 日々のつぶやき
          holmes 他

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • メンバーシップ始めました。

          こんばんは。 holmesです。 普段は会社員をしながら、週三回の透析通院をしつつのんびりノートを書きながらのんびりと生活をしています。 2022年12月27日㈫にこちらのメン…

        • このメンバーシップの活用に関して。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 皆様へのお願い

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 欲しいものが買えました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップ始めました。

          こんばんは。 holmesです。 普段は会社員をしながら、週三回の透析通院をしつつのんびりノートを書きながらのんびりと生活をしています。 2022年12月27日㈫にこちらのメン…

        • このメンバーシップの活用に関して。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 皆様へのお願い

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 欲しいものが買えました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          この日に起こった、無性に嬉しかった事

          「気軽にのんびり情報交換会」に参加すると最後まで読めます

          こんばんは。 拡散求む!

          持病を持っていて何が悪いんだと日々考えるこの頃。

          「気軽にのんびり情報交換会」に参加すると最後まで読めます

          こんにちは。 holmesです。 普段、皆様は、自身の健康やご家族の健康に対して、どのように感じていらっしゃいますか? 僕自身は、普段から 血液透析 てんかん その他もろもろ といった形で自身の健康管理、また日常生活の中でも どの様に飲食物を摂取するかを考えています。 ご飯を食べるだけでも困難が待ち構えてるんですね・・・例えば、会社の同僚とランチを買いに行くことになったとします。 そんな時に一番考えるのが栄養表示と、そのお弁当のお値段です。 例えば、久しぶりに

          「気軽にのんびり情報交換会」に参加すると最後まで読めます

          「気軽にのんびり情報交換会」に参加すると最後まで読めます

          blue giant見に行って来ました!

          「気軽にのんびり情報交換会」に参加すると最後まで読めます

          今回はネタバレも少し含みます。 有料記事にさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 あらすじ公式さんから出ています。 ぜひ見てみてください。 今回の名シーン

          有料
          420

          「気軽にのんびり情報交換会」に参加すると最後まで読めます

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          僕がApple沼にハマった訳。ただここは使いにくいと感じる部分もあるかな?そして僕が感じる日本社会の奥底に眠る闇・・・?

          こんばんは。 holmesです。 ガジェットという沼今回は僕の沼の真骨頂とも、更に実際にメイン機とも言えるアップルガジェットについてひたすらお話ができたらなと思います。 僕自身、小学校からパソコン文化に触れ始め、中学校から地元とは学区の違う私立の学校へ。 その際に初めてMacBookという初めて触れる文化に大変驚きました。 そして今、いろんな機能をこなしながら、実際に日本で仕事をしていると、「日本はWindows OSの方が向いてるなぁ」とひたすら感じることがあります。

          有料
          300

          桜の時期が近づくと思い出す、懐かしい学生生活の話。

          こんばんは。 holmesです。 皆さんは、WBCは見ていますか? 先日の中国戦の日もなんやかんやありながら、夜中までのんびり見ていました。 そしたら翌日は、仕事だったのになかなか起きれず大失態・・・・ 在宅で仕事をしてたから良かったものの、出勤だったらやばかった気がしなくもないなぁ・・・。 そういえば・・・そうそう。 この時期といえば、卒業シーズンを迎える皆様も多いと思います。 ご卒業を迎えられる、卒業生の皆様、本当に卒業おめでとうございます! 卒業式の日といえば、個

          有料
          100

          このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます

          今週も無事に透析終了! 明日は朝からバタバタ・・・ そろそろ寝るか・・・眠いしなぁ😴

          透析患者は毎日変わる体調にどう付き合うか?

          おはこんにちばんは。 holmesです。 皆様は、体調管理は、どのように行なっていますか? それがまた、持病をお持ちの方なら尚更・・・。 私自身の場合。

          有料
          340

          この日に起こった、無性に嬉しかった事

          こんばんは。 拡散求む!

          持病を持っていて何が悪いんだと日々考えるこの頃。

          こんにちは。 holmesです。 普段、皆様は、自身の健康やご家族の健康に対して、どのように感じていらっしゃいますか? 僕自身は、普段から 血液透析 てんかん その他もろもろ といった形で自身の健康管理、また日常生活の中でも どの様に飲食物を摂取するかを考えています。 ご飯を食べるだけでも困難が待ち構えてるんですね・・・例えば、会社の同僚とランチを買いに行くことになったとします。 そんな時に一番考えるのが栄養表示と、そのお弁当のお値段です。 例えば、久しぶりに

          日本という国で差別を無くす方法とは?

          こんにちは。 holmesです。 皆様、お元気でしょうか? まだまだ朝晩は寒い日は続きますが、日中は徐々に暖かい日も増えてきましたね。 今日は、僕が考える日本における差別意識の話、そしてそれらをなくすために何かできないかな?といったのんびり考えれる方法を少し綴っていければと思います。 各項目に関して、僕が考える意見も踏まえて今回はお話しできたらと思います。 政府や地域政策の立案における低所得層への支援を強化することで、低所得層の経済圏が拡大し、権力による格差を無くしてい

          日本という国の存在意義を考えてみて、僕達世代が今後後世へ伝えていかなくちゃいけない4つの事

          こんばんは holmesです。 今回は、この日本という国を後世に伝えていく為に 僕達世代がしっかり勉強すべき事 また、教訓として残しておくべきことをいくつか挙げました。 ここから書く事に関しては、生の現場を経験した方はもちろんの事 実際にボランティアに行った方や、離れた地からボランティアをした 人間にとっても教訓になったものもやはりありました。 (90年代後半生まれなのでまだまだ若輩者ではありますが・・・・。) そんなものを今回はご紹介できたらと思います。

          このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます

          このつぶやきはメンバーシップに加入すると読めます

          blue giant見に行って来ました!

          今回はネタバレも少し含みます。 有料記事にさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 あらすじ公式さんから出ています。 ぜひ見てみてください。 今回の名シーン

          有料
          420