見出し画像

電子レンジは危険!?温めた食品に残る?(疑問に回答)

こんにちは🌱
ホリスティック獣医Saraです☕️
YouTubeチャンネルラジオ / Podcastチャンネルを運営しています)


さて、今回は電子レンジのお話!

巷では、こんなお話がありますよね・・・

----------------------------------------------
  ◆電子レンジを使うと危険 ❗
  ◆人体に有害 ❗
  ◆電磁波が漏れる ❗
  ◆栄養素も破壊 ❗
  ◆味もマズくなる ❗
----------------------------------------------


皆さんは、どう思いますか?


これらの問いに対し、ラジオ番組YouTubeチャンネルにて、飼い主さんからいただいたご質問に回答していったのですが、本noteでも簡単にお伝えしたいと思います☆



今回は電子レンジについて、こんなご質問をラジオ番組 Stand.fm 【一問一答!ホリスティック獣医Saraによるペットの暮らしと健康】のレター機能からいただきました👀

画像1



電子レンジは危ない?



最初に結論を言ってしまうと・・・



電子レンジについては、「適切に使用している限り、影響はほとんどない」と言われています。


え?本当に問題ないの❓❓


・・・でもいろいろな話が・・・😱


どれを信じたら良いのか分からない!😨


と思われた方は、ぜひこの続きを読んでみてください!



電子レンジに関してよくもちあがる疑問


だいたい、以下の2点があります。
 ◆カラダに害があるかどうか❓
 ◆電子レンジにかけることで栄養が失われるのではないか❓

画像2



そのため、いくつかの科学的な見解についてお伝えしますと・・
以下のとおりです。



電子レンジに関する見解

 ◆米国Harvard大学
カラダへ何か悪い影響を与えるということは、証明されていない。
栄養の損失は起こるが、他の調理法と比べるとむしろ少ない(1)

 ◆WHO(世界保健機関)
正しく使っている限りは、問題ない(2)



<ポイント>
◆確かに、電磁波を直接浴びれば火傷をする(食品が加熱されるように・・)
◆とくに精巣(睾丸)は影響を受けやすい
◆でも、電子レンジの場合は、電磁波が外に漏れないような設計がされている



それから、「電磁波が加熱された食品のなかに残るのでは・・」と思っている方がいらっしゃるようですが、電磁波はウランやプルトニウムのような放射性物質とは全く異なる物質です👀


それよりも、電磁波のレベルとしては、携帯電話や無線LANのようなものに近いもの。


たとえば、携帯電話をONにしたら電話をかけることができるけれども、OFFにしたらどうでしょうか❓



電話を受け取ることができないですよね。


OFFにしてたら、電磁波(電波)を流せないからです。


それと同じで、電子レンジの場合も、ONとOFFがはっきりとしています。


ONにして食品を加熱したからといって、その食品のなかに電磁波が残るわけでもありません。
OFFになったら切れます👀


それは、光や炎を想像していただければ分かるかと思うのですが、ONになっている間は熱を発生するけれども、OFFになったら冷めますよね。



フライパンで炒めた食品が冷めたあとも、その食品のなかに何か炎の成分などが残っていると思いますか❓
OFFにしたら完全に消えます。

画像3



そもそも、電子レンジ(Microwave)ってなに?



繰り返しますが、
電子レンジに利用されているものはマイクロ波といって、携帯電話無線LANとほぼ同じレベルの周波数をもっている電磁波になります


これは、カラダに強い影響を与えるようなX線などの放射線や紫外線とか核燃料となる放射能をもつ物質とは全く違います。



電磁波といったら、携帯電話のほうが・・


電子レンジに関しては、上記したようにHarvard大学WHO(世界保健機関)などから「問題ない」との見解が示されていますが、実は、携帯電話に関してはちょっと違います・・


電子レンジでは外に電磁波がもれないように設計されていますが・・
携帯電話の場合はガードされておらず、そして使用頻度も非常に高いものです。
毎日何度も携帯電話に触れていますよね?
そのため、電子レンジよりも携帯電話のほうがカラダへのダイレクトに影響を与えると言えます。




あとは、ラップも・・・


ラップを作るのに利用されている物質(ポリ塩化ビニルなど)のほうがちょっとマズイ・・

画像4



私個人的には、「電子レンジを使うかどうか?」ということよりも、このラップをかけるかどうかのほうが重要だと考えています。
レンジにかける場合、私ははプラスティックのラップや容器は使いません。
耐熱ガラスを使うようにしてます。



補足:ラップによく利用されている塩化ビニルについて


IARC(国際がん研究機関)のほうでは発がん性リスクグループ3(発がん性があると分類はできない)とされていますが、米国国立がん研究所(National Cancer Institute:NCI)では、脳や肺のがん、肝臓がん、白血病やリンパ腫などといった一部の病気に塩化ビニルが関連していることを認めています(3)



このあたり、いろいろありますので・・
また、そのうちにいつかお話しできればと思っています🥳
参考にしていただけたら嬉しいです🐾


電子レンジに関するYouTube動画はコチラ!
(※スライドつきで学べます✨)

https://youtu.be/rUyI347MMkg



参考にしていただけたら幸いです。
それではまた!🍀



<新型コロナ復興支援>
辛い思いをされた方々のために、お役立ち情報を動画として100本以上無料公開していく予定です^^
他にもペットのしつけや食・健康などに関する情報をお届けしておりますので、興味のある方はチャンネル登録していってくださいネ^^🍀


YouTube公式チャンネルの登録テレビはこちら🐶🐱
⇒ ホリスティック獣医Saraによるペットの暮らしと健康


ー動物たちが健康的に,毎日笑顔で過ごせますようにー
イギリスからお届け!ホリスティック獣医Saraでした✨

<参考文献>
(1) Microwave cooking may be quick and easy - but are microwaves safe for your food? Microwave cooking and nutrition. Harvard Health Publishing. Updated 6th Feb 2019. 

(2) Electromagnetic fields and public health Microwave ovens. Published Feb 2005. World Health Organization.

(3) Cancer-causing substances. Vinyl chloride, What is vinyl chloride? National cancer institute. Reviewed 28th Dec 2018. 



動画のシェア・コメントはお気軽にどうぞ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?