見出し画像

こんばんは。オラ1008のASAPJAPです。今日は、変な時間に昨日の睡眠負債で寝てしまいました。。。朝8時から働いているから、よしとしよう、という、独立あるあるな考えで、自由に毎日生活できるというのは、このご時世ながら、感謝です。住むところ、食べるもの、心身の健康がとりあえず、整っていれば、何とかなるかなと比較的、戦略的能天気さというか、そんな感じで、やっています。('ω')みなさん、今、経営されている方、そうでない方も。

現在は、4つの働き方があるということ、ご存知でしょうか?正確には、プラス1で、5つなのですが、、、。RICH DAD POOR DAD ロバート・キヨサキさんの本、有名ですよね?(*'▽')今日は、その中で出てくる4つの働き方に関して、ご紹介します。


4つの働き方

よく、経営のセミナーでは、売れるしくみ=マーケティングだという定義があります。ま、間違いではないです。付け加えると、マーケティングの定義は、これだけでなく、もっと広範囲にわたるものなのですが、今日はそのはなしは割愛しておきます。

さて、4つの働き方。つまりは、収入の得方です。図にしてみました。

画像1

真ん中で分けると、左側が労働収入で、右側が権利収入ということで、自力で働くモデルは、左側ということなんですね。

日本社会の大半を占める会社員や派遣・アルバイト・パートは、Eということになります。

進み方としては、従業員→自営業→オーナー→投資家という流れで、この流れを「N字」にたとえられています。

これに加えて、今、「副業」ブームです。そのため、会社員でも、別の働き=副業もされている方がいることから、現在は働き方のスタイルという見方をすれば、副業という新たな流れも存在しています。副業も労働収入もあれば、権利収入もあるということです。

一般的に、起業のケースを考えると従業員から自営業という流れです。規模が大きくなって、オーナーになれる、ということもあるでしょう。

この働き方を自分でどのように選択するかということが大事であり、従業員だからダメ、オーナーだから立派とか、そういうことではありません。(*'▽')

メリットとデメリット

例えば、従業員は、ブラック企業ではなければ、福利厚生がしっかりしていて、休みももらえるし、生活をする給与の最低保証はあるというようなことです。

自営業は、自由であり、健康であれば、長期間で働き続けることができるという点では、会社員より、自分で引退を決めることができるということ。

ただ、休みがないかもしれない、ということでもあり、、、('_')

ワークライフバランスという言葉がありますが、人生の中に働くことが混ざっていて、完全にどちらも切り離されることができないことを考えれば、労働収入の範囲では自営業の方が自分ですべてを決める責任と義務と自由を持ち合わせているから、時には経営の葛藤も抱えますが、人間関係という観点では、自由かもしれません。

権利収入を得ているひとたちも、例えば実際の話ですが、オーナーの方で、年間2500万の家賃収入があっても、不安だとおっしゃっている方もいました。。。

ちなみに、昼間から酒飲んで、愛車はフェラーリ、日々の金銭に困ることのような方ですが、今回、もしかしたら高いテナント料金をお客様が払えないと、資金繰りなどに支障をきたすかもしれません。そういうリスクがあるということですね。金融機関への返済が滞ると、マイナススパイラルが発生するため、今日自公合意で、事業者向けの家賃補助案がまとまりましたので、
またご紹介でします。

わたしの知りあいに、トレーダーがいるのですが、健康面に不安を抱えていました。腰痛とギックリ腰と後、内臓系疾患だったのですが、あまり健康的な感じではなく、パソコンのモニターの前に座るのが辛そうでした。

余談ですが、SEやクリエイターの方は、40中ごろを見据えると、ほかの仕事をしたいと相談に来られるケースが多いのですが、理由は「眼・肩・腰」を酷使し、頭痛や眼精疲労に悩んでいる方が多いので、ずっとは続けられないと訴えているということなんです。ボディケアも大事です。

つまり、長くこの仕事はできないから、このままじゃいけない、事業モデル変えないと、ずっと制作していかないといけない、という焦りも感じている方が多いです。

つまり、会社員以外でも、自営業は、自分が働いて金銭を得る労働集約型ビジネスが多いということなんですね。

ポイント

働き方でメリットとデメリットはあるものの、「お金」「自由」「健康」「安定」「人間関係」など、いろいろな項目を設定して、メリットとデメリット、そして、おもしろい点についても考えてみてください。

デメリットが仮にあったとしても、面白いと思えるポイントが、やってみようと思えるきっかけになることが多いからです。ぜひ、お試しください。

添付は、起業準備中の方向けタイトルですが、会社員や経営者の方でも項目設定して利用できます。

ワークのご紹介


起業・副業検討中ワークキット

小市民の不安をあおるマスコミ

昨年、急に、老後2000万問題が取りざたされたりして、サラリーマンやばいんじゃないか?とただ、不安だけをあおって、思考停止状態にさせ、、、というマスコの誘導的な手法が目立ちます。

以前、目にした記事では、女性の独身の40代の方で、契約社員。貯蓄はあるものの、怖くて、お金を使えないというような内容でした。家計簿みれば、通信費を見直したら良いんじゃないかな、という程度で、不安になる意味があまり理解できなかったのですが、その方は、会社の業績がよくないから、解雇されるんじゃないか?という不安で、日々、家計をきりつめていたようでした。。。('ω')

冷静に考えたら、転職も視野にいれればいいのでは?と思います。本人もそのように感じているようでしたが、年齢のこともあって、雇ってもらえないんじゃないか?など、、、起きてもないことに不安を感じ、デフレスパイラルに入っている。((+_+))

こういうことも、実際に起きていますので、まず、冷静になって考えてみてほしいと思います。頭をクリアにする、ご紹介のワークなども活用してほしいと思います。(*'▽')

画像3

自分の目指すスタイル

また、個人事業主の方も、権利収入を目指して、無理に進んでいく必要もないということであるし、オーナーも、投資家になる必要もないということ。やりたければ、やればいいのではないか?

ただ、前提として、融資が必要でビジネスオーナーになる、起業時に多くの資金が必要だ、というようなケースは、まず、きちんと準備期間を設けることですね。(*'▽')いきなりは、できないので。。。

あ、お金がありあまるほどあれば、別ですが、、、。

たしかに、「売上の自動化」をはかるのは、正しい。労働集約型ビジネスでは、限界があり、厳しいということもわかるし、そう思います。

個人では、よほどのあこぎなビジネスでない限り、対人サービスでは、一人で稼ぎ出すのは、休みなく働いて、3000万くらいがひとりでは限界です。

私の所属していた業界もコンサルティング業界=労働集約型ビジネスから抜け出すことはできていません。対人サービスというものは、自分が動いて、相手も動いて、という関係なので、何もしないで自動的にというのは、ないんですよね。自分を介さず、売上が入ってくる仕組みづくりというのは、オンラインの課金ビジネスが今、主流になってきているのもわかります。

一時はやった、オンラインサロンでさえ、自分が何かしないといけません。コンテンツ作成して、発信して、会員募集して、、、みたいなね。一人でできない場合は委託で依頼して、打ち合わせしてということになりますから、何もしないということは、ないわけです。

違いは、1対1か1対複数ということだけですので、ここも経営者の志向が出てくるポイントかなと思います。

やはり、権利収入を得ていない場合、まず、「働く」ということ。

それが必要になります。

その先に、働かなくてもお金をもらえるという概念を自分の中で成立させ、働かなくてもよい時代が来て、もしかしたら、今後は、働いてお金を得るというスタイルそのものが、なくなっていくのかもしれません。

だからこそ、何のために自分は働くのか?をきちんと答えを出しておくということが、今後さらに「天職」「ミッション」と出会っていくには、必要なのかな、とこのコロちゃん騒動で更に強く感じています。

新しい時代とともに、新しい働き方や新しい価値観が生まれていく、今その入り口に全員立っていて、どちらの方向性にそれぞれ行こうしているのか?

そう考えると、ますます面白い時代になっていくんだろうなぁ21世紀は、と思っています。面白味が1つあれば、何かこの自粛期間にやってみてもいいのかな?改めて、今に集中して、流れず、目標を1つ立ててみると、出口の先で合流したときに、自分の中で変化を感じるのではないでしょうか?

本日もお読みいただきありがとうございました!

またUPします!(^_-)-☆

オマケ

当方で以前発売しているラインスタンプをプレミアム登録しました。現在、ラインさんが、無料3か月(月240円)キャンペーンというのをやっていて、登録すると、対象スタンプが、無料で使用できるようです。

厳密には、シチュエーションにあったスタンプが、ダウンロードしなくても、サジェスト機能というやつで、出てくるようです。お気に入りのスタンプは、ピックアップ保存が5種まで入れ替え随時できるとのこと。

ぜひ、当方のスタンプ無料DLできますので、ご活用ください。
もちろん、有料でも120円なので(笑)買って頂いても構いません。(^_-)-☆

挨拶系の大人が使える「です」「ます」系スタンプです。

「とある世界」 

画像5

下記バナークリックでホームページへ

画像4




よろしければサポートお願いいたします!(^_-)-☆ 頂いたお金は、経営サポートの配布用冊子の印刷代金に充当させていただきます。