見出し画像

社員募集2025/パプアニューギニア海産

 こんにちはパプアニューギニア海産の武藤北斗です。

 あと5年は工場に入り続けようと思っていましたが、それではいつまでも私が工場内の最終決定をすることになり、社員が自分の力を発揮できないのではと感じ始めました。

 でも自分が抜けるのってなかなか踏ん切りがつかない。そこで思い出したのが、ここ数年言い続けているエビフライ武藤(エビフライ専門店)。工場での勤務を考えると私がお店に立つのは難しいなと考え話が進みませんでしたが、今なら無理にでも工場を抜けるにはうってつけのタイミング。

 ということで、私が工場から抜けエビフライ武藤を進めることを想定し、社員を募集(冷凍庫作業あるため18-39歳)することにしました。

 現在工場勤務の社員は2名です。工場内の日々の作業はすでに2人に任せており私が抜けても問題ありません。ただ、どの原料で何を作るかを考えているのが私1人なのです。1年のうち4ヶ月も禁漁期があるパプアニューギニアの船凍天然エビは漁獲量・種類・サイズなどに大きなばらつきがあります。お客さんの要望を聞きながら、どの商品をどの原料でどのタイミングで作るかという判断は長年の経験と感のようなものが必要になってきます。それを2人に受け継いでもらい、新しい社員には工場内で2人が手の回らなくなった作業などをサポートしてもらうことになります。

 そしてご存知とは思いますが、パプアニューギニア海産はパートさんの働き方が特徴的なのでそれを念頭に動く必要があります。社員は常に全体を見ながら指示したり組織を整える必要があります。パートさんからの質問は全て社員に向けられますので(ルールを統一するためパートさん同士は質問禁止)責任も大きくなりますし、コミュニケーションをうまく取る必要もあります。また、どんどんルールが変わりますので、物事を変化させることを前向きに捉えられる人でないと気持ちがついていかない可能性もあります。

 そして何よりも大切なのは、パートさん一人一人の生活や得手不得手などを受け入れ、いろんな理由で働くのが辛い方にも気持ちよく寄り添って欲しいということです。

 最後にいつものを紹介します。

 代表の武藤北斗はSNSやメディアでは優しく見えるかもしれませんが、実際には口うるさくて嫌な感じで、それが嫌で辞めていく人もいます。こちらのミーティング動画を必ず見てください。もしも嫌な感じを受けたのであれば応募はしない方がよいと思います。

 それでもやっぱりパプアニューギニア海産で働いてみようと思った方は、この先の応募要項にお進みください。

*この投稿での募集は社員です。パート従業員の募集はこちらになります。

応募要項

募集人数 
:1名
年齢   :18歳ー39歳(冷凍庫作業など重労働もあるため)
業務内容 :エビ工場での作業、パート従業員への指示、
      普通車運転(市場冷凍庫(約10分)へ冷凍エビ原料を取りに行く)
      冷凍庫での作業(-25℃防寒着を着て、15分ほどを1日に数回)
就業場所 :大阪府摂津市鳥飼銘木町8-31
就業時間 :平日8時30分ー17時30分(休憩60分)
残業   :日に15分ほどあるかないか程度
複業   :可能(パート従業員は禁止ですが社員は可)
休日   :土日祝、お盆休み(約3日)、年末年始(約4日)
時間外労働:30分以内/日
通勤方法 :徒歩、自転車(車駐車場無)
試用期間 :1か月
給与   :月給21万円〜
ボーナス :1-2回/年
交通費  :支給無し

*注意事項
・洋服の洗濯は無香料の洗剤を使用。柔軟剤はもちろん禁止で、香り付きの洗剤や香水などが好きな方はご遠慮ください。
・工場内に喫煙場所はありません

選考方法

①書類選考
必要書類をメールにて提出された方から、随時書類選考を行い1週間以内に結果をメールにて連絡。
②第一次選考
面接を行います(遠方の方はZOOM)、1週間以内に結果をメールにて連絡。
③第二次選考
5日間(月-金)定時で工場作業を行い、1週間以内に結果をメールにて連絡(お給料はパートさんと同じ時給となります)。

〇応募方法

必要書類
:「履歴書」「応募した理由などの作文(800字以上)」
応募先  : こちらのお問い合わせフォームに『社員応募』と記載の上ご連絡ください。必要書類を提出するメールアドレスをお知らせします。

*電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

** 多くの人の目に留まるようにいいねやシェアよろしくお願いします **

パプアニューギニア海産
代表取締役工場長 武藤北斗


・・・・・以下宣伝

・1回方式の働き方アドバイザー始めました

・エビフライLサイズ 家庭用にピッタリ


いいなと思ったら応援しよう!

武藤北斗/パプアニューギニア海産
お小遣いは自分で稼ぐというのが武藤家流。サポート感謝です。

この記事が参加している募集