見出し画像

バリ島バーチャルツアー、始まりました!Vol.1

5月30日、観光産業が動かず困っているバリ島を助けよう!というチャリティーのバーチャルツアーを行いました。

画像4

参考資料は以下の通り

バリ島バーチャルツアー

期日:2020年5月30日 13:00-14:00
バーチャルツアーの場所:バリ島
用意する道具:PC・スマホ・タブレットなどのどれか
 ※オンライン会議システムZoomを使えるようにしておいてください。
参加費:500円(心付けはお好きなだけ)
    バリ島へのチャリティーです

新型コロナウィルスによって全く行われなくなった海外旅行や国際交流。

画像1

観光地も苦しいし、観光できない我々も苦しい。
そんな状況をなんとかしようと考えました!

そうだ!オンラインでやればいいんだ!

画像2

というわけでZoomを使ってバーチャルツアー!

画像3

画像8

ツアー開始!

呼びかけに賛同して集まってくださったのは11人。現地で案内してくださるメンバーは2人。

スクリーンショット 2020-05-30 14.32.13

画像7

参加者はトロピカルな格好とトロピカルな飲み物を飲みながら涼しい部屋でツアーを楽しみます。

案内人は現地在住の日本人、小野寺涼さんと現地ガイドのジャサさん。

スクリーンショット 2020-05-30 13.09.08

現在は全く観光産業が動かないのでジャサさんは農業をして凌いでいるそう。今回とても張り切ってくださっている、と聞きこちらもうれしくなりました。

場所はバリ最大の市場

パサル(市場)・バドゥン。

スクリーンショット 2020-05-30 13.08.07

入り口はコロナ対策で手洗い必須です。

スクリーンショット 2020-05-30 13.10.43

最初は果物や食品を売るエリアから。

スクリーンショット 2020-05-30 13.12.32

ガイドさんがスマホを持って日本語で説明してくれながら進んでいきます。まるで一緒に歩いているよう。参加者からも質問がどんどん出てきます。

スクリーンショット 2020-05-30 13.13.26

スクリーンショット 2020-05-30 13.18.23

バリの鳥は足がひきしまっている!

スクリーンショット 2020-05-30 13.18.53

目の前で捌いてくれます

スクリーンショット 2020-05-30 13.20.49

ジャサさんの日本語の説明がとてもわかりやすく、軽快なリズム。

スクリーンショット 2020-05-30 13.22.54

なんでも売ってますねー

スクリーンショット 2020-05-30 13.24.57

こちらはヒンドゥーのお供え。バリ島ではいたるところに供えられています

スクリーンショット 2020-05-30 13.28.34

でっかいミカン!バリ島は果物が安くて豊富!

画像29

スクリーンショット 2020-05-30 13.45.50

隣の建物に移動します。隣は衣類や置物など。

スクリーンショット 2020-05-30 13.40.03

スクリーンショット 2020-05-30 13.56.26

籐でできたカバン

スクリーンショット 2020-05-30 14.03.51

スクリーンショット 2020-05-30 14.24.24

ジャサさんのケチャダンスも始まりました!

スクリーンショット 2020-05-30 14.43.57

市場では電子決済も使えます。

スクリーンショット 2020-05-30 14.54.32

ゴミの分別

スクリーンショット 2020-05-30 14.53.34

エコバックも。

スクリーンショット 2020-05-30 14.59.37

あっという間の1時間半!

とても楽しいバーチャルツアーでした!

画像28

画像32

このようなイベントを定期的に行って行きます!

ただの寄付でもただの支援でもなく、バリ島の方々にガイドのお仕事をしていただいて、我々も対価を払う。

画像30

WIN-WINの関係であるオンライン上の国際交流をしていきたいと思います。

画像31

参加してくださった皆さん!
現地の小野寺さん、ジャサさん、ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?