見出し画像

スペルト小麦って何?歴史〜現在に至るまで

スペルト小麦について紹介したいと思います!

みなさんスペルト小麦ってご存知ですか??
最近よく聞くようになりましたよね〜
パン屋さんのスペルト小麦取り扱いも増えてきました。
さて、実際スペルト小麦って体にいいの?どうなの?って気になる方も多いのではないでしょうか??

スペルト小麦は10,000年以上も前から作られていた!?

スペルト小麦は古代穀物の一種です。古代エジプトを起源に、10000年前から存在していたと言われています。最近のドイツの研究で明らかになりました。

ほとんどの小麦粉は、実は品種改良が行われているって知っていましたか?

小麦のみならず、お米など多くの穀物は幾度も品種改良が行われ続けてきました。特に小麦粉は、薄力粉〜強力粉など、様々な種類や用途に合わせて品質が全然違いますよね?薄力粉のようなサラサラとした低タンパク質の小麦粉は、品種改良によって、お菓子作りに適したものに進化したのです。現代の多くの小麦粉もパン・お菓子作りに適したものに変化し続けています。

しかし、スペルト小麦は品種改良はほとんど行われておらず、現在のものと品質が全然違うのです!

スペルト小麦ってどんな味がするの?

普通小麦粉のようなもっちり感は少し少ないかもしれません。これはグルテンの性質によるものです。スペルト小麦のグルテンは普通小麦粉が形成するグルテンの性質は大きくこのなります。(別記事で解説)

スペルト小麦はそのまま100%で焼くのもいいですが、まずは今使っている小麦粉とブレンドしてみてください。ナッツのような香ばしさとチョコレートのような甘い香りがあります。

スペルト小麦ってグルテンフリーなの?

スペルト小麦は、まだ日本ではあまり認知されておりませんが、海外では広く認知されつつあります。なぜなら、2010年あたりに欧米中心にグルテンフリーが流行し始めたことをきっかけに、アレルギー反応が極めて少ないスペルト小麦が同時に扱われるようになったからです。

2013年のドイツの研究ではスペルト小麦は普通小麦と比べて、アレルギー反応が低い傾向にあると明らかにしています。グルテンによって体調不調を起こす方は、一度スペルト小麦を使ってみてはいかがでしょうか?ただし、セリアック病患者の方は抱える問題が別物ですので注意してくださいね。

いかがでしょうか?スペルト小麦についてなんとなく知っていただけたかな?スペルト小麦で何が作れるのか、レシピはまだ少ないので、何か情報があれば教えてくださーい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?