ume

保育歴約15年・保育士資格・ 何かを「つくること」が好きです。 保育のことやその他あれ…

ume

保育歴約15年・保育士資格・ 何かを「つくること」が好きです。 保育のことやその他あれこれ…いろいろ書き綴ってみたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

当たり前だと思っていたことがある日突然当たり前ではなくなりました。

はじめまして。 こんにちは。 umeと申します。 『はじめまして。』の記事で、 noteをはじめてみることにしました。 …と、とてもスムーズな流れではじめたかのように書きましたが。 わたしは。 石橋をたたいて たたいて たたいて たたいて いっかい壊して、もう一度作りなおしたうえで さらにたたいて たたいて やっと渡る …という感じのとても慎重タイプの人間です。 ただそのわりには、一歩踏み出してしまえば、勢いよく歩き出すことができる感じ。めんどくさいタイプで

有料
300
    • ありがとうございました。

      2022年4月にnoteをはじめました。 今日までに38記事書いたようです。 (noteさんに教えていただきました。ありがとうございます。) 初めてのSNS。完全なるSNS初心者の自分がここまで続けることができたのは優しくてあたたかい皆さまのおかげです。 本当にありがとうございます。 2022年の振り返り的なことを書こうかなと思っていたのですが。 あれ? あれれ? おかしい。 …日付が変わって今日は12月31日です。 あっという間の12月31日です。 月日が経つのは早

      • 『noteをはじめて6ヶ月経ちました。』の記事が下書きで深い眠りについていました。

           noteをはじめて6ヶ月経ちました。 ・・・の「6ヶ月の区切り記事」を書こうと思っていたのですが、そのまま下書きルームにて深い眠りにつき、いつのまにやらnoteをはじめて8ヶ月経ちました。 あっという間の2ヶ月。 月日が経つのは早いものです。 8ヶ月。特別にピックアップして書くのもなんとなく…微妙。 でも「8」は末広がりとも言いますし、縁起の良い数字ですので良しとします。(なにを?笑) *** 以前にも書きましたが、わたしは今までSNS関連には全く関わったことが

        • 新バージョン。2記事とも途中で消えることなく投稿できました。ただ…どちらもハッシュタグ入力時に「一瞬」パッと消える?ような感じになるのが…ちょっとこわいです。笑 一つ気になるのは。スマホで書くときに文字装飾等しようとすると画面が切り替わるような感じでほんの一瞬消えること。…なぜ?

        • 固定された記事

        当たり前だと思っていたことがある日突然当たり前ではなく…

        • ありがとうございました。

        • 『noteをはじめて6ヶ月経ちました。』の記事が下書きで深い眠りについていました。

        • 新バージョン。2記事とも途中で消えることなく投稿できました。ただ…どちらもハッシュタグ入力時に「一瞬」パッと消える?ような感じになるのが…ちょっとこわいです。笑 一つ気になるのは。スマホで書くときに文字装飾等しようとすると画面が切り替わるような感じでほんの一瞬消えること。…なぜ?

          エビカニ エビカニ エビカニ エビカニ。

          *** タイトルをみて、もうすでにお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが。 ケロポンズの『エビカニクス』です。 1番だけ書くつもりだったのですが、改めて歌詞を文字にしてみると面白い歌詞だなぁーと・・・結局全部書いてしまいました。笑 長くてごめんなさい。 改めまして。ケロポンズとは、増田裕子さん(通称ケロちゃん)と平田明子さん(通称ポンちゃん)のお二人で1999年に結成されたユニットです。 以下、Wikipediaさんより。 『エビカニクス』 子どもたちが大大大

          エビカニ エビカニ エビカニ エビカニ。

          ありがとう さようなら 旧バージョン。

          ついに…このときがきてしまいました。 2週間程前?だったでしょうか。 noteを開くと「編集画面のエディタを11月中旬に完全に新バージョンに移行しますよ」的なお知らせがありました。 (エディタ…という言葉で合っているのでしょうか…??!?間違っていたらごめんなさい。) え?まだ旧バージョン使っているの??!と思った方もいらっしゃるかもしれませんが… はい。まだ使っています・・・使っていました。 旧バージョンで慣れてしまったというのもあるのですが、実はちょっと心が折れた

          ありがとう さようなら 旧バージョン。

          言葉のチカラ。

          すこし前のこと。 子どもの頃からお世話になっていた整形外科が閉院しました。 先天的なものがあり、どうしても足や腰等を痛めてしまうことが多くなってしまうため、その治療・検査、そして定期健診でお世話になっていた病院です。 院長先生はいつも『白シャツ・白衣』がお決まりのスタイル。 グレイヘアの髪の毛はいつもとても綺麗に整えられていました。 見た目の雰囲気がすこし祖父に似ていたことから、ちびっこumeは「おじいちゃんせんせい」と呼ぶようになります。 おそらく…当時はまだそこ

          言葉のチカラ。

          なっとうなっとう ねーばねば。

          保育関連の記事の場合には、個人の特定につながらないように配慮して書かせていただいております。また振り返り等もありますが、それらも含めて基本的に現在形に統一して書くようにしています。どうぞよろしくお願いいたします。 *** 『なっとうなっとう ねーばねば』 (作詞:不明・作者:不明) なっとうなっとう ねーばねば はぁ! ねーばねば なっとうなっとう ねーばねば はぁ! ねーばねば おおつぶなっとう こつぶなっとう おかめなっとう みとなっとう なっとうな

          なっとうなっとう ねーばねば。

          最近は新しい記事を投稿するまでだいぶ間があく。 投稿の瞬間。なんだか毎回緊張する。 いつも読んでくださる方 スキをしてくださる方 コメントをくださる方 皆様の優しさが心にしみます。 嬉しい。あぁ…嬉しいなぁ。 しみじみと幸せを感じております。 いつもありがとうございます。

          最近は新しい記事を投稿するまでだいぶ間があく。 投稿の瞬間。なんだか毎回緊張する。 いつも読んでくださる方 スキをしてくださる方 コメントをくださる方 皆様の優しさが心にしみます。 嬉しい。あぁ…嬉しいなぁ。 しみじみと幸せを感じております。 いつもありがとうございます。

          き・き・きのこ き・き・きのこ。

          前回のこちらの記事。 背伸び中学生・きのこの悲しい未来です。 きのこ きのこ きのこ 「きのこ」の登場率が高かったからでしょうか。「き」で「きのこ」が1番に出てくるようになりました。 そんな『きのこのみらい。』を書きながら、ふと思ったことを綴ってみようと思います。 ・・・と書いたまま、なんとなーく再び「書けないぃぃぃ」モードに入りました。 自分のクリエイターページを開くたびに、前回記事のタイトル画像・きのこさんと目が合います。 「あれ?この間の続きは??下書

          き・き・きのこ き・き・きのこ。

          きのこのみらい。

          前髪がだいぶ伸びてきたのでいつものように自分でカット。少しずつカットします。 あ…! うまくハサミが使えずにつるっとすべってしまいザックリ斜めにいってしまいました。 まぁでも、これはよくあること。 ただ…今回はなかなか斬新な前髪。 なんとかいろいろ微調整しながら、ふと。 「美容院がトラウマになった時のことをnoteに書いてみようかな」…なんて思いつつ。ひとまず、なんとかそれなり?の前髪になりました。 よし。これで大丈夫。 *** 美容院。 小学生までは、母が通って

          きのこのみらい。

          テーマやコンテスト。 以前に、テーマの#を使ったこともありますが、改めてよく見てみると…こんなにたくさんあったとは!という驚き。 ここから記事を書いてみるのも楽しいかも、と思いました。 でも…テーマやコンテストの「枠」が気になりすぎて…再び「書けないぃぃ」になりそうな予感も。笑

          テーマやコンテスト。 以前に、テーマの#を使ったこともありますが、改めてよく見てみると…こんなにたくさんあったとは!という驚き。 ここから記事を書いてみるのも楽しいかも、と思いました。 でも…テーマやコンテストの「枠」が気になりすぎて…再び「書けないぃぃ」になりそうな予感も。笑

          気ままにゆるりと。

          ただ今、脳内文章作成チームが夏休みのようです。 noteを書きたいという気持ちはたっぷりとあるのですが全く書けません。進みません。ごちゃごちゃの言葉たちが面白いくらいに全くつながらないのです。 ごちゃごちゃはこちら。 この時とはまた違うループにはまっている感覚。とにかく言葉が続かない。ひたすらつながらない。「あぁぁぁー書けないぃー」という感じ。完全なる書けないモード。 書いてみたいな・書いてみようかな・・・と思うテーマは自分の中にいろいろあります。ごちゃごちゃメモにも

          気ままにゆるりと。

          だいじょうぶ だいじょうぶだよ。

          先日、ある場所について調べるため地図アプリを確認していました。 でも。なんだか…いまいちよく分からない。 「ここ、知ってる?」 (地域限定ですが)いろいろ道に詳しい母に聞いてみました。 「あれ?ここ…あなたが赤ちゃんの頃に住んでいたところの近くよ。(ざっくりとした地図を見ながら)このあたりは…とてもお世話になった小児科があるはず。この小児科のせんせいにものすごくお世話になったのよ。まだお元気かしら?」 母いわく。 お世話になった小児科のせんせいは「医師」や「先生」とい

          だいじょうぶ だいじょうぶだよ。

          はたらくくるまに愛をこめて。

          保育関連の記事の場合には、個人の特定につながらないように配慮して書かせていただいております。また振り返りも含めて基本的に現在形に統一して書くようにしています。どうぞよろしくお願いいたします。 *** 子どもたちのお気に入りの歌があります。 『はたらくくるま』という歌をご存知でしょうか。 のりものあつまれ   いろんなくるま どんどんでてこい   はたらくくるま このような歌い出しではじまるとても楽しい歌。どの学年の子どもたちにもとても人気の歌です。(1歳児クラスや2歳

          はたらくくるまに愛をこめて。

          もしかしたら透明人間なのかもしれない。

          ▪️▪️▪️▪️▪️▪️ 上司からの嫌がらせについて、そしてそれに対する自分の想い等を書いています。内容的に嫌な気持ちになってしまう方もいらっしゃるかもしれません。どうぞお気をつけください。 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️ *** 保育園には、保育士全員をまとめ全体を統括するような役職がありました。(仮に『統括』とします。) 副園長のような主任ような…立ち位置としては少々曖昧な感じではありますが、基本は園長の下あたりのポジションになるかなと思います。 自分自身に役職がつくと、

          もしかしたら透明人間なのかもしれない。