全体的に子どもたちの発達が遅れてきている?

なんだか、最近思う事があるんです。

子どもたちの発達が全体的に遅れてきているんじゃないかと、、、

これはなんでなんでしょうか、保育系の仕事に従事している方なら何となく共感していただけるのではと思います。簡単に言うとテレビゲームやスマホのゲームの普及でしょうか?

自分はベビーシッターもしていましたが、それぞれの過程によって教育方針は様々で、それに応じた子どもの様子も色々だったなぁと感じています。

子どもにとって最善の利益になる事はなんなのか、このうっすらと感じる発達の遅れの原因はどこなのか。よく調査してみたいと思います。

今日はこんなに短い記事ですみません。なかなか頭が働きませんでした。そんなことより、昨日は初投稿記事に”スキ”を10もつけていただいてありがとうございました。こんごものんびりと宜しくお願いします(^_^)/✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?