見出し画像

絵本で学ぶ子育て

妊婦さん、新米パパさんママさん、保育者にもおすすめの絵本のご紹介♫。

鈴木まもるさんの「みんなあかちゃんだった」です。

産まれてから2歳くらいまでの子どもの成長、可愛いしぐさ、あるあるな様子が、素敵なイラストと短い文ででひたすら散りばめられた1冊。

1ページに10個前後のイラスト。本当に本当にたくさんの可愛い姿が描かれています。

その時期の貴重な姿なんだな、みんな通る道なんだなとホッとしたり、楽しみになったりするのではないでしょうか。

子育てを終えたり思春期世代の親御さんには懐かしくて涙が出そうになる1冊かと思います。

自分に自信を失くしている大きな子ども達にもおすすめ。自分もたくさんのことを吸収しながら大きくなったんだ、自分にも学ぶちからがしっかりある。そんなふうに自信にしてほしいです。

保育士として読み聞かせの視点で絵本を選ぶことが多いですが、こちらはいろんな年代のみなさんが一人でじっくり見てほしい。または親子、バートナーとほっこり見てほしい。そんなお気に入りの一冊です。

子どもって可愛い。育てること、育つことって尊い。生きるって素敵。そんな気持ちが体の隅々に行き渡ります。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?