見出し画像

一日一家事しかできないとき。

具合が悪くなってからはもう買い出しに行くだけで疲れ切ってしまって、その日のうちに買ってきた食材で料理をするなんてできなくなりました。

加工済みの冷凍食品なら、チンして食べるだけなので楽だとは思うのですが、過敏性腸症候群(SIBO)持ちの私は玉ねぎニンニクでお腹を壊すため、ほとんどの加工済み冷凍食品は食べるのが怖いです。
つまり、食べられないんですね。

具合が悪くなってからは諦めて、割高ですが冷凍の豚こまスライス、小松菜、ほうれん草、ブロッコリーなど、冷凍の食材を買い、体調の良い日に調理するスタイルに変えました。
もやしは買ってきたら袋ごと冷凍して使うときにお皿に出してチンしてから炒めています。
案外、もやしは冷凍向きです。

一日一家事でもできるならやりたいですからね。

冷凍の食材は「傷んでしまうかも…」という心配なく保存が効くので体調が良くないうちはこれに頼ろうと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?