hoccolie(ほっこりー)発達症の家族や身近な人とラクに関わっていくために

夫婦で発信しています。 発達障害(神経発達症)の方をサポートしている人、 カサンドラ症…

hoccolie(ほっこりー)発達症の家族や身近な人とラクに関わっていくために

夫婦で発信しています。 発達障害(神経発達症)の方をサポートしている人、 カサンドラ症候群で悩んでいる方に役立つ情報を発信していきます。 夫ADHD診断済、妻子供の頃からカサンドラ(夫のおかげもあり克服)。 少しでもあなたの心の支えとなれたら幸いです。

マガジン

最近の記事

カサンドラ症候群になっている時、なりそうな時、 まず最初にすることは自分のケアをすること 「なるべく」(←ここがポイント。少しでもOK) きっかけになっている人から離れ、考える時間を減らして、自分が充電されるようなことをして。 少し充電されたら、また次のステップへ進めばいい。

    • 「もしかしてカサンドラ!?」と思ったら〜情報の集め方その2

      前回は調べる前の大前提、心構えをお伝えしました。 今回は具体的にどんなことを調べたら良いか、についてお伝えします。 調べること①:発達障害(神経発達症)の型 まず発達障害(神経発達症)の型について知っているかどうかでかなり得られる情報が違ってきます。 私はこれを知らなかったが為に色々なことに気づくのが遅れました…。 なのでまず最初にどんなタイプの発達障害があるのか知ることが大切です! 発達障害かどうかよくわからない… という時にも、まずどういう型があるのか、それはどう

      • 「もしかしてカサンドラ!?」と思ったら〜情報の集め方その1

        ほっこり〜の由加です。 カサンドラ症候群の方や、発達障害の方をサポートしている人に何か少しでも参考になるような記事を書いていきたいと思っております。 少し日があきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 身近な人が発達障害かも、自分の不調はカサンドラ症候群かも、と思ったらまずは知識を得ることが大事!と前回お伝えしましたが、書く内容を考えていたら思ったよりも超大作になってしまいました。 なので何回かに分けてお伝えしようと思います。 今回は調べる前の大前提、心構えについてお話しし

        • おはようございます。 今日も一日、無理をせず、自分を大事にして過ごしましょうね。 春は不安定になりやすい季節ですので…(発達障害の方も、カサンドラの方も、そうでない方も) お花や明るいものを見たり、温かいものを飲んだりしてゆるゆると生きていきましょう〜〜

        カサンドラ症候群になっている時、なりそうな時、 まず最初にすることは自分のケアをすること 「なるべく」(←ここがポイント。少しでもOK) きっかけになっている人から離れ、考える時間を減らして、自分が充電されるようなことをして。 少し充電されたら、また次のステップへ進めばいい。

        マガジン

        • カサンドラさんのための「自分ケア」
          1本

        記事

          子供の頃からカサンドラだったと気づいた話

          ほっこり〜の由加です。 カサンドラ症候群の方、発達障害の方が身近にいらっしゃる方に何か少しでも参考になるような記事を書いていきたいと思っております。 私の夫はadhdと簡易診断済み、治療中なのですが、今のところ、比較的良好な関係を築けているのではないかな、と思っています。 そんな夫には普段から実家の家族のことや私の悩みなども相談したりするのですが、数年前に相談したときに、 「子供の頃から君はカサンドラ状態だったんじゃないの?」 とふと言われました。 カサンドラ症候群の説

          運ってなんだろう

          運転者という本をよんでみました。以前から気になっていたのですが、ちょうどアマゾンプライムで読めるようになっていたのをみつけたので、一気読み。 この本は運についてのお話なのですが、よみやすく、引き込まれて、あっというまに読めてしまいました。家族の話も出てきて感動するシーンも。 本の感想を書くのは初めてなのでネタバレもしないように書きたいですから、どう書けばよいのかよくわからないのですが。 運についてのくだりは、信じる、信じない、実感できる、できない、は、 人それぞれのもの

          悩みを分解して考えてみる

          悩みって結構同じところをぐるぐる考えてしまうのですが、 実は結構論理的に考えるとすっきりする、何をしたらいいかわかることが多いんんです。 私はカサンドラさんを含め、ケアラーさんのサポートをしていきたいなと思っているのですが、そうなると重すぎてどうにもならないことも多いと思うのです。 でもそういった悩みでも、論理的に分解して整理できると、 自分が何をできて、何をやらなければいいかがわかって、 問題はそこにあるままでもスッキリした気持ちになれたり、具体的な対策が取れたりするの

          感謝について

          感謝ってなんだろう。 何かにつけて、感謝するといいよ、ということは目にしていました。 自己啓発、幸せに生きるには、あまりいいことが続かないとき、とか。 そういうものを読んだ時に、 ありがとう、はたくさん言っているし、相手がしてくれたことを受け止めてもいると思うものの、 どこか、私は感謝できていないのかもしれないという、劣等感や罪悪感のようなものをうっすらとずっと持っていました。 何かにつけて感謝、感謝、感謝、と書かれることに反発心もあったと思います。 それでも心に引っか

          Hoccolieの「やさしいコミュニケーション」

          こんにちは! Hoccolie(ほっこりー)の夫:悠(ゆう)と妻:由加(ゆか)です。 私たちは「やさしいコミュニケーション」について伝えていければと思い、活動を始めました。 「やさしいコミュニケーション」って? と、感じる方も多いと思いますので、私たちなりの思いをまずはお伝えできればと思います。 そもそも人はどうしてコミュニケーションを取るのでしょうか。 これは私たちの考えになりますが、お互いがお互いの思いを尊重しつつ、それぞれにとって良い関係を築き、より幸せになっていく

          辛さくらべ

          こんにちは!悠です! 生きていると、色々な辛い場面に出会いますよね。 誰かに嫌われた、親に怒られた、騙されてしまった・・・ 理由は様々ですが、やっぱり凹むものは凹みます。 それで、凹んでいると、慰めようとしてか、誰かが言います。 「あなたよりも〇〇さんの方が辛い思いをしているよ」 ・・・いや、辛いの私なんだけどぉ!? まぁ多分上のセリフの後に、「だからあなたに起こったことは大したことないよ。大丈夫だよ」と続くのでしょう。その言葉であなたが多少なりとも癒され、慰め

          自分へのほめ方

          こんにちは、夫の悠です! さて、突然ですが、最近皆さんは自分のことをほめてあげているでしょうか? 「自分のことほめるほど、大したことは何もしてない」 「むしろ自分のことが嫌いで、何もほめることなんてない」 とか、思っていたりしませんか? 私はよく思っていました!(オイ ですが、先日嫁に、「そんなに自分の事をほめることに対してハードルを上げる必要なんてなくない?日常のちょっとしたことができたなら、それで自分をほめてあげればいいんだよ」と言われまして。 確かに、普段

          自己紹介

          始めまして! 夫婦でカウンセラー活動をさせていただいております。 夫の悠と申します。 noteを通じて私がこれまで経験してきたことや考えを、様々な悩みを持つ方々と共有し、少しでもお力になっていくことができたらと思います。 私は、どんな人でも強みや魅力を持っていると考えています。 この活動を通じて、自分の魅力に気が付いたり、その魅力をより輝かせるお手伝いができれば幸いです。