見出し画像

麦酒日記02

大好きな人たちと飲むお酒はどうしてこんなにも美味しいんだろう。

わたしは、''お酒好き''と思われることが多いけれど、それ以上に''人といるのが好き''

お酒を飲むと、みんないつもは言えないことを話してくれたりするしね。

そんな瞬間を''愛おしい''と思う。
だから、好きな人たちはすぐ飲みに誘っちゃう💭


大好きな先輩が以前からおすすめしてくれていたお店に行くことになった夜。

ビールじゃないよ

''薬膳ハイボール''が有名だと教えてもらったので、いつも頼むビールではなく、そちらを一杯目に選んでみた。

薬っぽい味やスパイスが好みのわたしにとっては、とっても美味しいお酒だった。

8つくらい種類があって、
・疲労回復
・むくみ改善
・冷え性改善
とか、色々な効能がある(らしい)

空芯菜炒めや、ヤムウンセンなど。
わたしは後から合流だったので、メニューはお任せ。

鴨のカルパッチョ
ガイヤーンだったと思う

お付き合いする人の条件に、''タイ料理が好きな人''という項目があるといっても過言ではないくらい、タイ料理が好き。

中でも1番好きなのが、プーパッポンカリー。
お店によって呼び方が違ったりして、正式名称はわからないのだけど、、
蟹のたまごカレー炒め、という感じ。

セロリが入っているお店が多い気がする。
セロリの正しい使い方はこれだ。(持論)

そして、食べずにはいられないパッタイ。
あまりのおいしさに、おかわりしてしまった。

もう少し生活が落ち着いたら、''ガパオ作って冷凍保存しておこうかな''と考えているくらいにガパオライスも好き。

和紙のようなラベルがかわいい

ナチュールワインも取り揃えているお店だったので、パッケージに一目惚れしたロゼを注文。

すっきりした味で飲みやすい。

''空き瓶持って帰ってもいいですか?''と尋ねると、快く了承してくれた。
優しい世界。

違う味の薬膳ハイボール

この投稿で出てくる、わたしが大好きな先輩も、仕事終わりに来てくれた。

職場からも遠いのに、来てくれることが嬉しい。
みんながそんな気持ちでいる。

先輩は
''今日来たのは俺が話したかったからなんだよ''と
職場であった出来事を話してくれた。

聞いているわたしたちは
''え!なんなのその人たち!''と思ってしまうような話。

''職場に理解してくれる人がいなくても、みんなみたいに理解してくれる人がいるっていうだけで救われるんだよね。こうやって話をすることで、俺の考え方って間違ってないよね?という確認をしている感じ''

あ〜〜わかる…!!

一通り話し終えた先輩は
''こんな話しちゃってごめん!''
と申し訳なさそうに言う。

そんなことない。

''全然!むしろ話してくださることがありがたいです。わたしたちも、自分の考えが間違っていないって思えるから!''

ほろ酔いだったので、わたしの伝えたいことがうまく伝えられていたかはわからないけれど
本当にそう思う。

自分の話をすることは、自分自身だけでなく、時に周りの人を救うから。

ずっと憧れの存在である先輩も
同じような悩みを抱えているんだな、と思ったら
わたしもがんばろうと思えた。


''想像力って、人間関係においてとっても大事だね''

思ったことを口に出す前に、一歩立ち止まってみる。
相手の言動の奥に想いを馳せる。

それができない人と、わたしたちはうまく関わっていけない。

改めて、自分を守るために妥協してはいけない部分が明確になった。


大好きな人たちと飲むお酒はどうしてこんなにも美味しいのだろう。

こんな夜が何度でも訪れますように。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#おいしいお店

17,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?