立和田環

あなたの持っているものは、あなたにしか活かせない。 あなたの持っているものは、他の人に…

立和田環

あなたの持っているものは、あなたにしか活かせない。 あなたの持っているものは、他の人には活かせない。 あなたが選ぶ色の持つ質は、あなたしか活かせない。 そんな自分自身を活かしたいあなたを応援します。

記事一覧

影も愛おしい

光があれば、必ずそこに影はある。 光が眩し過ぎれば、何もわからなくなる。 影があるからこそ、光に気づける。 だから自分の中にある影を排除するよりも、 優しく抱きし…

立和田環
1か月前
4

『ネガティブにならない権利』

「人間として私たちが持つ唯一の権利は、ネガティブにならないことです」 これは、ポジティブにならなけらばいけないというよりも、「わざわざネガティブになることを選択…

立和田環
1か月前
5

“言葉・ことば”

昔の人々は 自分の思いを誰かに伝えたくて “ことば”をつくった なのに 今はなぜ その“ことば”を使って 思いを伝えることがむずかしいのだろう 澄みわたる空のよう…

立和田環
1か月前
5

ハートに新しいスペースを...

5月は、ハート(感情・フーリング)に、新しいスペースをもたらすことにちょっと意識的になってみませんか? 私達は、すぐに毎日の出来事にハートをいっぱいにしてしまし…

立和田環
1か月前
3

私たちの中にあるいのちの輝き

宇宙が果てしないように 私たちひとりひとりの可能性も果てしない 夜空に輝く星たちはたとえそれが たくさんの中の一つの存在であったとしても 大きな星のすぐ近くにある …

立和田環
2か月前
1

″たいせつなことはね, 目に見えないんだよ…”

このタイトルの言葉は、皆さんよくご存じのサン=テグジュペリ作『星の王子さま』からの言葉です。 『星の王子さま』にはたくさんの名言と言われる言葉があります。 この本…

立和田環
2か月前
7

桜と街と相模湾

吾妻山公園からの景色です。 昨年までは、近隣の目黒川沿いでお花見散歩でした。 これからは、空気も眺めも素晴らしい吾妻山公園のお花見散歩になります。 桜はどちらも美…

立和田環
2か月前
7

「自分らしい生き方」を見つけてみませんか?

「自分らしい生き方」 それは、間違いなくあなた自身の中にあります。 当然ながら、それは誰かと比べるものではありません。 「最初から正しいかどうかを悩み考えるよりも…

立和田環
2か月前
5

人間=色の存在 Human being=Hue(色)man being(存在)

私たちは、それぞれに生まれ持った「色」の無限の可能性を持っています。 昔から『人は色々(いろいろ)』そして『10人十色(といろ)』と言われます。 「私たち一人一人が、…

立和田環
3か月前
5

「喜びと共に軽やかに生きる」

エジプトでは、古くから言い伝えられてきたことあるそうです。 人間が死んだとき、天国の門の前で2つの質問をされるそうです。 一つ目の質問は、「あなたは、あなたの人生…

立和田環
3か月前
3

「“幸せ”の種を育ててみませんか?」

多くの人が“幸せ”になりたいと願います。 多くの人が、自分の“幸せ”が「今・ここ」にあるのではなく、まるで遠くにある「星」のように、決して手が届かないところにあ…

立和田環
3か月前
2

『鶏に育てられた鷲の子供』の話

鶏といつも一緒にいる鷲の子供は、空高く飛んでいる鷲を見て、いつもいつも思っていました。 「鷲は、いいなあ。空を自由に飛んで。でも僕は鶏だから空を飛ぶことなんてで…

立和田環
3か月前
3

「移住」

東京都目黒区より神奈川県二宮に移住してきました。 国道一号線沿いです。(江戸時代では東海道五十三次で知られています) かねてから空が広く海の近くに住みたいと思って…

立和田環
3か月前
6

「平常心」

「平常心」いつもの通り平静である心。 「センターリング」中庸であること。 まさに自然な深い呼吸と関係があります。 吐く息が自然に出て行けば、新しい吸う息が自然にや…

立和田環
4か月前
4

あなたの使命のヒント

人よりほんの少し努力することが辛くなく、寧ろ楽しめることが、「あなたの得意なこと」と言えるかもしれません。 そしてそれはまた、あなた自身を活かせる使命のヒントに…

立和田環
4か月前
3

花びらが欠けていてもどんな花も美しい

他の花と比べて色が違うとか、花びらが欠けているとか、大きさが違うとかいろいろあっても一生懸命精一杯咲いている花は、みんな美しいと思いませんか? それなのになぜ、…

立和田環
4か月前
5
影も愛おしい

影も愛おしい

光があれば、必ずそこに影はある。
光が眩し過ぎれば、何もわからなくなる。
影があるからこそ、光に気づける。

だから自分の中にある影を排除するよりも、
優しく抱きしめたほうがいい。
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #オーラソーマ #ウェルネス

『ネガティブにならない権利』

『ネガティブにならない権利』

「人間として私たちが持つ唯一の権利は、ネガティブにならないことです」
これは、ポジティブにならなけらばいけないというよりも、「わざわざネガティブになることを選択する必要はありません。」ということです。

ポジティブになろうと頑張って努力するよりも、力を抜いて、自分自身に優しくなってみませんか?
そうすれば、自然に自由な感覚、寛いだ感覚がやってきます。
それが、ポジティブな状態です。

もし悲観的

もっとみる
“言葉・ことば”

“言葉・ことば”

昔の人々は 自分の思いを誰かに伝えたくて
“ことば”をつくった
なのに 今はなぜ その“ことば”を使って
思いを伝えることがむずかしいのだろう

澄みわたる空のように 自分の心にすなおになって
心の中をそよぐ風に “ことば”をのせてごらん
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #オーラソーマ #ウェルネス


ハートに新しいスペースを...

ハートに新しいスペースを...

5月は、ハート(感情・フーリング)に、新しいスペースをもたらすことにちょっと意識的になってみませんか?

私達は、すぐに毎日の出来事にハートをいっぱいにしてしまします。
自分の感情に捕らわれてしまうと、全体を広い視野で見ることを難しくしてしまいます。

ハートが自由になることで、適切な決断と行動が可能になります。
まずは、自分の大切な身体に意識的になり、深呼吸をしてみましょう。

新しい状態へと変

もっとみる
私たちの中にあるいのちの輝き

私たちの中にあるいのちの輝き

宇宙が果てしないように
私たちひとりひとりの可能性も果てしない

夜空に輝く星たちはたとえそれが
たくさんの中の一つの存在であったとしても
大きな星のすぐ近くにある
小さな星であったとしても
ひとつひとつが懸命に輝いている

私たちの中にあるいのちの輝きのように
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #オーラソーマ #ウェルネス

″たいせつなことはね, 目に見えないんだよ…”

″たいせつなことはね, 目に見えないんだよ…”

このタイトルの言葉は、皆さんよくご存じのサン=テグジュペリ作『星の王子さま』からの言葉です。
『星の王子さま』にはたくさんの名言と言われる言葉があります。
この本を読んだ人が、それぞれの言葉にその時の心の状態できっと大きな気づきと学びを得るのでしょう。
私は、
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。 かんじんなことは、目に見えないんだよ」
という言葉を、この本を初めて読んだ時から大切

もっとみる
桜と街と相模湾

桜と街と相模湾

吾妻山公園からの景色です。
昨年までは、近隣の目黒川沿いでお花見散歩でした。
これからは、空気も眺めも素晴らしい吾妻山公園のお花見散歩になります。
桜はどちらも美しいですが、私にとっては人込みではなく広いスペースの方が、穏やかにのんびり楽しめました。
うぐいすのさえずりの中トレッキングをしながら、桜はもちろん、春に咲く色とりどりの可愛い花々を愛でながら春を満喫しました。

運動不足解消のため、自宅

もっとみる
「自分らしい生き方」を見つけてみませんか?

「自分らしい生き方」を見つけてみませんか?

「自分らしい生き方」
それは、間違いなくあなた自身の中にあります。
当然ながら、それは誰かと比べるものではありません。

「最初から正しいかどうかを悩み考えるよりも、楽しいと思うこと、やってみようと思うことからとにかくやってみる。
楽しみながら今自分ができることの最善を尽くし、違ったと思ったら、柔軟に修正しながらやってみる。」
そうすると、必ず次の何かが見えてきます。
そうやって一歩ずつ自分らしい

もっとみる
人間=色の存在 Human being=Hue(色)man being(存在)

人間=色の存在 Human being=Hue(色)man being(存在)

私たちは、それぞれに生まれ持った「色」の無限の可能性を持っています。
昔から『人は色々(いろいろ)』そして『10人十色(といろ)』と言われます。
「私たち一人一人が、それぞれに持って生まれた色」において、何も足りないものはありません。
ただ自分の色に気づいていないだけです。
その色の無限の可能性を使っていないだけです。

あなた自身である色の種を育てていきませんか?
#Wellbeing #あな

もっとみる
「喜びと共に軽やかに生きる」

「喜びと共に軽やかに生きる」

エジプトでは、古くから言い伝えられてきたことあるそうです。
人間が死んだとき、天国の門の前で2つの質問をされるそうです。
一つ目の質問は、「あなたは、あなたの人生に喜びと共に、軽やかに生きてきましたか?」
もう一つの質問は、「あなたは、あなたの人生において、他の人に喜びを齎してきましたか?」

この質問に「Yes.」の人だけが天国に迎え入れられるそうです。
あなたは、どんな時に喜びを感じ、軽やかで

もっとみる
「“幸せ”の種を育ててみませんか?」

「“幸せ”の種を育ててみませんか?」

多くの人が“幸せ”になりたいと願います。
多くの人が、自分の“幸せ”が「今・ここ」にあるのではなく、まるで遠くにある「星」のように、決して手が届かないところにあるかのように、“幸せ”になりたいと願います。いつも、いつもずっといつまでも願い続けます。…

もし、本当に“幸せ”でありたいと思うのなら、「今・ここ」にある小さな・小さな“幸せ”に気づいてみませんか?
それは、誰もが必ず感じることができる小

もっとみる
『鶏に育てられた鷲の子供』の話

『鶏に育てられた鷲の子供』の話

鶏といつも一緒にいる鷲の子供は、空高く飛んでいる鷲を見て、いつもいつも思っていました。
「鷲は、いいなあ。空を自由に飛んで。でも僕は鶏だから空を飛ぶことなんてできない。」
鶏の仲間達は言いました。「ここにいれば、安全だし、人間がいつも食べ物をくれる。何も不自由はないよ。」

あなたは、これを読んで何を思いますか?
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #オ

もっとみる
「移住」

「移住」

東京都目黒区より神奈川県二宮に移住してきました。
国道一号線沿いです。(江戸時代では東海道五十三次で知られています)
かねてから空が広く海の近くに住みたいと思っていました。

写真奥の松の辺りが海です。(ゆっくり歩いて徒歩5分位)
生まれてからず~とお隣に住んでいらっしゃるおはあちゃまのお話では、
今では、海までの間にたくさんの家が建ちましたが、子供の頃は、すぐそこまで砂浜だったそうです。

とて

もっとみる
「平常心」

「平常心」

「平常心」いつもの通り平静である心。
「センターリング」中庸であること。
まさに自然な深い呼吸と関係があります。
吐く息が自然に出て行けば、新しい吸う息が自然にやってきます。

「平常心」は、困難な状況において、私たちをより善き答えへと導きます。
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #オーラソーマ #ウェルネス

あなたの使命のヒント

あなたの使命のヒント

人よりほんの少し努力することが辛くなく、寧ろ楽しめることが、「あなたの得意なこと」と言えるかもしれません。
そしてそれはまた、あなた自身を活かせる使命のヒントになり得ます。
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #AuraSoma #オーラソーマ #ウェルネス

花びらが欠けていてもどんな花も美しい

花びらが欠けていてもどんな花も美しい

他の花と比べて色が違うとか、花びらが欠けているとか、大きさが違うとかいろいろあっても一生懸命精一杯咲いている花は、みんな美しいと思いませんか?
それなのになぜ、私達人間は欠けているところ、人と違うことを問題視してしまうのでしょうか?
私たち一人ひとり、一生懸命生きています。胸を張って堂々と輝きませんか?
#Wellbeing #あなたのギフト #あなたへの贈り物 #心のセルフケア #AuraSo

もっとみる