見出し画像

子どもとおうちでできる けんちく工作 day14 一枚の紙で何ができる実験しよう

今日はお家で何しよう?
お家にあるもので自分の身の回りのお家や街をつくったり、お家の中を探検してみよう!

子ども一人で、または大人といっしょにできる、建築や街に関する工作やヒントを公開しています。
年齢は問いません。年齢別にオススメのやり方をご提案します。

今日は一枚の紙からできることを実験してみよう!

けんちく工作アトリエについては、詳しくはこちら


今日は・・・【一枚の紙からできることを実験してみよう!】

一枚の紙で何ができるかな?
はさみを使って切ったり、のりで貼ったり。
ぐしゃぐしゃに丸めてみてもいいかも。

A4の紙を使ってどんなことができるか、いろいろ試してみよう!

用意するもの

・A4サイズの紙(裏紙でOK!)
・はさみ
・のりまたはテープ

やり方

まず、A4の紙を一枚用意しよう。
自由に切ったり貼ったりして

ルールはたった一つ!
A4の紙は一枚しか使わないこと。
他の紙から切って貼ったり、他の紙とつなげるのはなしにしよう!

ヒント

・折る、曲げる、切る、貼る・・・
・ 丸、三角、四角、五角形・・・
・ 丸める、ぐちゃぐちゃにする、ねじる、こなごなにする・・・

画像1

上に書いたヒント以外にも何かできないか、別のA4の紙で実験してみよう!

いろいろと何枚か実験して方法を見つけたら、最後に一枚、自分が一番いい!と思うものをつくってみよう。
ルールを忘れずに!
全体を見て、かっこいいな、きれいだな、おもしろいな、と感じるように工夫してみよう。

年齢別やり方と目標

〜2歳   保護者の方が横で見せてあげましょう。
2〜4歳  最初やり方を見せ、はさみを使える子は自分で、使えない子は保護者の方が切ってあげ、あとは子どもが主体で。
4〜6歳  最初は保護者の方が、そのあと子どもだけでやってみても。
7歳〜   子どもだけでやってみましょう。

このプロジェクトでできること

・切る、ちぎる、貼るなどの基本的な作業の訓練
・発想を自由に展開する力をつける
・ルールの中で想像力を働かせ形にする力を養う

もっとやってみよう

・ 一つの法則(例えば曲げることしかしちゃダメ、など)でつくってみよう。いろんなパターンを頑張って出してみよう!
・ お話をつくってみよう。例えば自分の好きな絵本のストーリーに出てくるものを切ったり貼ったりしてつくってみよう。

明日は・・・

明日は、一枚の紙からお家をつくるよ!

保護者の方へ

一枚の紙を切る、貼るなどのシンプルな作業で意外とたくさんのことができたのではないでしょうか?たくさんつくって壁に貼ってギャラリーのようにして見ても良いですね。


※内容や資料の無断引用や転載はお断りしております。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?