マガジンのカバー画像

男性育児休業日記

132
2021年10月末から68日間のシーズン1、2022年4月中旬から23日間のシーズン2からなる育児休業期間中の日記です。その後も惰性で続きます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

LEGOの目覚め 男性育休記2-13

LEGOの目覚め 男性育休記2-13

4/28(木)、GW前最後の平日。ここまでが現職の有休消化日である。そして4月最後の幼稚園登園日。別の学年で学級閉鎖があったり、友人知人でも感染者が出ていたりしていたのでなにげにハラハラしていたが、結果的に今月も大過なく暮らせて何よりである。

「パパがいいの」と指名されて幼稚園に送る。9時に預ければ、あとは14時に迎えに行くまで夫婦共にフリーである。なんか、通院だなんだでそんな日が久しぶりな気が

もっとみる
散髪と通院 男性育休記2-12

散髪と通院 男性育休記2-12

水曜は幼稚園が9:00-11:30しか預かってくれないハードモードの日である。この間隙を縫って、私は激安美容院で散髪し、銀行で各種手続きをした上で、シャトレーゼに寄ってチョコバッキーを買ってきた。我ながらすごいスピードを出せたと思う。

昼食に3人分のラーメンをこしらえる。私はラーメンやパスタの具を適当に作るのが大変得意である。

お昼を食べて、さあ、午後はまるまるお出かけしましょうかと思っていた

もっとみる
妻の通院アゲイン 男性育休記2-11

妻の通院アゲイン 男性育休記2-11

4/26(火)、2日連続で妻が歯医者に行く。昨日は審美歯科で今日は普通の歯科だ。まあ、3歳児を保育園に送った今、0歳児を抱いてさえいればいいので大したことはない。

と、そのタイミングで机と椅子が届いてしまった。5月からの職場はほぼリモートできるようなので、それ用に買い揃えていたのだ。0歳児を持ちながらの組み立てに苦労するも、早々に完成させる。こしらえた仕事部屋には、プロジェクターとスクリーンもあ

もっとみる
妻の通院 男性育休記2-10

妻の通院 男性育休記2-10

前も書いたと思うが、妻は定期的に審美歯科通院するのでその間私が2児を見ることになる。その日だった。今日はなんか大掛かりな作業をするとかで長丁場、妻が9-16時くらいで外出となりその間ワンオペだった。

0歳児を抱きながらスーパーに買い出しに行き。戻ってから0歳児に重湯とほうれん草をペースト状にしたやつとか、なんかそういうんをあげる。結構食べた。

14時には3歳児を迎えに行かないといけないので、再

もっとみる

しまじろう仕事しろ 男性育休記2-9

午後から雨が降るという日曜日。なんとも身動きが取れないが、ずっと家というのも3歳児も大人も耐えられない。

「0歳児と3歳児の靴下を分けて収納したい」

という妻の微かな買い物欲を尊重して、引き出し内の仕切り的なものを買いに電車に乗って、一家4人でIKEAに行こうとした。が、まんまと雨が降ってきた。

だよな。知ってた。空を見上げながらそう思った。

「じゃあ、おもちゃかおっか」という、よく分から

もっとみる
Re:イオンに2度行く日 男性育休記2-8

Re:イオンに2度行く日 男性育休記2-8

また週末。今週は旅行したのでもはや遠出する気力もないのだが、まあ、1-2駅くらい動いてでかい公園に行くとか、あるいは動物園に行こうかなと思っていた。

が、3歳児が外出する気配がない。「キリンさん見に行こっか」無反応、「でっけぇすべり台行くか」無反応。無視というムーブをいつ覚えてしまったのだろうか。

苦肉の策で「白いアイス、買いに行くか」言ってみると「しろいアイスたべるー!」となったので、いそい

もっとみる
イオンに2度行く日 男性育休記2-7

イオンに2度行く日 男性育休記2-7

2泊3日の東海旅行を終えた4/21(金)、平日なので幼稚園がある。「ママがいいの」「おむかえはパパ」という3歳児の指定通りに我々は動くことにした。妻が自転車で送って帰って来るまでの30分間、とりあえず少し掃除をした。

妻が帰ってくる。遅い朝食を取りながら、ようやく朝ドラ「カムカムエブリバディ」を最後まで見届ける。

意外と11時くらいにすべて終わってしまったので、さあどつしようかと相談した結果、

もっとみる
レゴランドと三宅健論②男性育休記2-6

レゴランドと三宅健論②男性育休記2-6

東海2泊3日も最終日。我ながら、レゴランドと三宅健さんの話を同日の日記にブチ込むはめになるとは思わなかった。人生はままならないが、ただ書きたいようにやらせてもらう。

レゴランドのアトラクションについて・ニンジャゴーエリアの空を飛べるやつ

を、やりたかったがなんか休止だった。

名古屋に住んでいた頃、ローカル情報番組「PS純金」でオリラジの藤森さんが乗っていて楽しそうだったのだ。

でも、なんか

もっとみる
アンパンマンvsLEGO 男性育休記2-5

アンパンマンvsLEGO 男性育休記2-5

 旅行二日目、午前中に三重県桑名市、ナガシマスパーランド内のアンパンマンミュージアム、午後は愛知県名古屋市に移動してレゴランドを堪能し、レゴランドホテルに宿泊するという荒業の日である。

 まず、アンパンマンミュージアム名古屋、である。桑名なのに名古屋を冠していることはこの際無視するとして、ちょくちょく3歳児とアンパンマンミュージアム横浜に行くことがあるので、それと比較したい。

アンパンマンミュ

もっとみる
義祖母の家と三宅健論①男性育休記2-4

義祖母の家と三宅健論①男性育休記2-4

 こうしてまた長い休みを取ることを決めた3月上旬、妻がすかさず「二人揃ってこんなに長い休みを取れることは、もうしばらくないから」と張り切って旅行の予定を立て始めた。いわく、妻は秋には職場復帰予定でもあるので、そうなったらもうお互いに長く休めない、というロジックらしい。
 そんなことはない、お互いにまた有休を長く取ればこの先もいけるじゃん。というマジレスは心の中に留めて、妻の提案を受諾した。社会生活

もっとみる
ミートソースの罪と罰 男性育休記2-3

ミートソースの罪と罰 男性育休記2-3

また月曜日、私にとって久々の幼稚園だ。幼稚園はなんらかの理由(他の学年関連)で午前中だけらしい。よくあることなのでクヨクヨしない。弁当は要らないので、水筒と着替えだけ用意しておく。

久々に送りたかったが、3歳児にご指名いただけなかったので、0歳児を抱っこしてあやしながら妻が送って帰ってくるのを待つ。

妻が帰ってきて、遅い朝食をとりながら、3月下旬までしか観れていない朝ドラ「カムカムエブリバディ

もっとみる
公園と百貨店 男性育休記2-2

公園と百貨店 男性育休記2-2

「タイヤブランコしたいの」

百貨店に買い物に行きたい妻と、近所の公園でタイヤブランコをしたいの訴える3歳児の意見が衝突する。こういうとき、どうすればいいか。

「二手に別れよう」

私がそう提案すると妻は納得しない顔で、なんで急にタイヤブランコなのよとブツブツ言っていたが、次第に現実的にそれしかないと理解したようで、0歳児を妻が抱っこして出かけて行った。

「ヨッくんも抱っこがいい」

3歳児は

もっとみる
シーズン2開幕 男性育休記2-1

シーズン2開幕 男性育休記2-1

朝の咆哮未遂4月16日、土曜日午前9時。

3歳児も0歳児もまだ寝ている。幼稚園は土曜は休みだ。別に外出の予定もない。だから私も妻も、ただ無言でスマホを見て子たちが起きるのを待っている。

妻の方は知らないが、私はゴールデンカムイ全巻無料を読んでいた。

ゴールデンカムイ、前から読んでいたけどせっかく全巻無料なのであらためてスマホで1話から読み続けている。面白すぎてときどき震える。noteなんてみ

もっとみる