マガジンのカバー画像

就職活動

4
私の就職活動中にしたことが詰まっています。INFJの方、おいでませ。ちょっとは参考になるかも。大手・安定・ネームバリューに惹かれないそこのあなたも、のぞいていきませんか?
運営しているクリエイター

記事一覧

近年の小話② 就活でLinkedIn使ってみた

近年の小話② 就活でLinkedIn使ってみた

こんにちは、ひよりです。

就職活動の話はもう書かない!と言ったのは誰だったでしょうか(私です)。
ま、でもLinkedInについて書かせてくれ!という小話です。

本編入る前なんですけどね、LinkedInってリンクトインって読むらしいですね。私はずーっとリンクドインだと思ってました。というか今でも英語ではドの発音なはずなのに、なんで日本語だとトな訳?って思ってますが、公式に歯向かっても仕方ない

もっとみる
私的就職活動総まとめ②

私的就職活動総まとめ②

こんにちは、ひよりです
2部構成のうちの②でございます。
前回の記事をお読みでない方、ぜひ以下リンクからご覧くださいまし。
あ、就職活動の中身よりその前の生活が気になるという人だけでいいですよ。なぜなら、前回の記事の中身では、まだ就職活動始まってないんです。
ということで、興味のある方は以下リンクへ〜。

さてさて、今回もまた長文駄文ですがお付き合いくださいませ。

大学4年次(5-12月)就活中

もっとみる
私的就職活動総まとめ①

私的就職活動総まとめ①

こんにちは、ひよりです
前回のnote記事見ていただけたでしょうか?

前回の記事を公開後、記事を読み直しながら、考察多めの記事になってしまったなと反省しまして、就職活動中自分が何をしてきたのか、今後の展望についても書いていきたいなと思い今回の記事に至りました。
ま、簡単に言えば、まだまだ就活の話はできるから擦っていくよ???ってことに過ぎません。

今回の記事もまた長文駄文ですので、2部構成で参

もっとみる
就職活動をしてみて

就職活動をしてみて

こんにちは、ひよりです
今回は就職活動について

留学後半から就活しなくてはと思っていましたが、やり始めると意外とあっという間だった気もしたり長い戦いだったなと思ったり
とりあえず、今まで就活してみての考えをアウトプットしておこうと思います

とりあえず、私の就活的プロフィール

1. 就活において必要なのは現役人事であって学生仲間ではない

賛否両論ありそうな書き出しですみませんね
私個人として

もっとみる