見出し画像

雨でもばっちこい!

またまたご紹介下さりました!

ひいろさんの『感謝のお便り』です。
恐縮です!ありがたい限りです<(_ _)>


こうやって、色々な方の記事を
マガジンにされていると、
新たな記事にも出会えるので、
参考になります☆


**********

体調管理を始めて
ひと月経ちました。

体調はすこぶる良いです。

エアコン効果で
最近、身体のダルさはあります。
しかし、身体自体は
軽くなっているので動きやすい。

体重の方は

まぁまぁ恥ずかしいですが
正しい数値を公表するという意味でも

公開したいと思います!

 

デデデデデデンっ


身長:163cm

5/19
体重 60kg(ほほぉ)
体脂肪率 32.6%(うっ、高め!)
内蔵脂肪 5(標準範囲)

6/19
体重 57 kg
体脂肪率 29.5%(標準範囲に)
内蔵脂肪 4(標準の中の低め)
(オムロン体重体組成計にて計量)

ワーヾ(*´∀`*)ノ ✨✨✨


体重が現時点で、-3kgと
思ったより効果がありました

多分、ここ最近で増えたので
その分減りやすかった。
というのもあるかもです。

**********

以降長いので(2400文字程)
興味ある方はどうぞ

↓↓



食事

食べるのをガマンしたんでしょ?

いえ、食べる事が好きなので
毎日3食、大抵しっかり食べています。

意識して、少し減らそうかな。
みたいには思わず、
普通に満たされるまで食べます。

まごはやさしい。を取るように意識

ま(豆)ご(ゴマ)は(海藻類)
や(野菜)さ(魚)し(しいたけ)い(芋類)

ほぼ食べてないのは甘い物です。


食事をちゃんと取っているので

食べたい!・・・
うっ、ガ、ガマンだ・・・。

みたいにはなっていないです。

お店で、例えばドーナツとかが
視線に入っても、
あー。まぁいらないかな。
という感じです。

だけど、人と会っていた時に
出してもらった物は
今はやめているの。とか言わず

一緒に普通に和菓子とかアイスとか
食べた日もあります。

ファミリーパックに入ったお菓子とか
量が少なくて小さくなっているのに、
(ファミリーちゃうやん)
高いなぁと思っていて

その分のお金を食材に回したい。
という気持ちは、以前からありました。

だけど、子供たちは食べたがるので
買わない。という事はないですが

それでも、私が食べないので
子供たちも少し量が減ってきている。


間食は
昆布、ドライフルーツ、
無糖ヨーグルト、フルーツ、
煮干し、MIXナッツ
などを常備していて

その中で、
今日はこれを補っておこうとか
これが食べたいな。というものを
選んで食べている。

食事は、ミネラル不足だと思うので
そこを補う食材を意識して食べています。

コーヒーは元々朝に1杯飲んで
(カフェに行くと2杯に)

カフェインに強くないし
寝つきも良くないから
元々、午後はカフェインレスを飲んでいる。

コーヒーが好きだから
冷たいのは、身体を冷やすと分かるけど
気にせず、カフェインレスの
アイスコーヒー(無糖・ミルク入り)は
飲みたい時に飲んでいます。

なので、気持ちは満たされている。


運動

ウォーキングを毎日約30分


始めて3日くらいは
よし、行くか。みたいな、
多少の気合が必要でしたが

その後は、行こうかな→行くのが普通
に変わってきた。


最初は、慣れないし
歩くのも身体が重いのですよね。

なので、ウォーキングというよりも
散歩です。

早歩きじゃないと効果がないかも。
とかも思わず、
のんびりペースで歩いていました。
今でも日によって、ゆっくりの日もある。


次noteに何書こうかな。
とか考えながら歩けるし、いい時間です。

少しの雨だと、傘をさして歩いた事も


そのうち、太ももやおしりの肉の
もたつき感?が減ってるかも。とか
歩きやすくなってきたなぁ。と

割と早い段階で身体の状態が
変わってきたのが分かりました。

そうすると、嬉しくて続けられる。
好循環に入りました。

今はだいぶ身体が軽く歩けます。

あと、以前
体験エステに行った際に

エステティシャンの方に
ラジオ体操がいいですよ
って教えてもらったので、

1日のどこかで、
思い出した時に、やっています。


マインド

あと、これは結構大事かと。

続いたらいいなぁ。やせたらいいなぁ。
という願望ではなく
やろう。と決める。意志

その為にnoteを利用し
体質改善します。と
宣言したのが良かったです。


次に、体調管理のノートを作り
毎回食べた物と運動内容を記録
シールとかも貼って、可愛く♪

あと、私の場合

その時、腹立つ事があったので
ムム。という怒のエネルギーを
運動に使いました。

いい効果に使えたので
怒っていた事も流れていってしまった。


効果があると確信していた
栄養をちゃんと取っていると甘い物が
 要らなくなる(本の知識)
・主人がウォーキングしていて足が
 細くなっている。

という事を、事実として認識していたので

「ホントかなぁ。自分にも出来るかなぁ。」
みたいに半信半疑じゃなく、

信頼していました。

思考は現実化する。で

以前、誰かが、
「私は水を飲んでも太るの。」

と思う人は、その通りになる。
って言ってました。そうかも。

なので、「痩せるのって大変。」という
意識の刷り込みがあると

「ほらね!難しいよね。」になっちゃうので
思考は大切だと思います。


毎日歩いていると
考えもプラスに捉える事が
多くなっている気がします。

歩く時は、足を前に出さないと
進まないですし
そうすると、考え方も
自然と前に行くのかも。です。


睡眠

元々寝つきが悪く、
布団に入っても2時間は寝付けない
とかも普通で。(神経質な所があるかも)

寝付くギリギリまで
思考が巡ってしまうのです。

それが改善されました。
これは、私にとってかなりメリット。

ひどい時、3時間以上寝られない日とか
苦痛でした。なので常に睡眠不足。


私が先に布団に入っているのに
主人はその間、ひとりで映画を見て
1本見終わって、
で、もう寝てる!(´;ω;`)ウッ…

みたいな事もしょっちゅうで。

寝つきがいい人は羨ましい。
特技だなぁ。と思う。


結果

栄養バランス良くちゃんと食べる
&ウォーキングは
一石四鳥くらいの効果があります。

まとめると

ノートに記録する

思考(これが結構大事)
・やるとただ決める
・結果は出るし、難しくないと確信。
 腹落ちしてる。
(私・怒のエネルギーを上手く利用)

効果
・思考が前向き。というかニュートラル
・普段の用事も動きやすい
・億劫に思う気持ちが減った
・痩せた
・寝つきが良くなる

五鳥でした。もっとかも?


あとがき

以前は運動やダイエットをしている人を、
動画とかで見かけても
「へーすごいなぁ。大変そう。」くらいで

自分には関係ないし、
やろうという意識もなく
他人事と思っていました。

だけど、私は貧血もひどいので
キッチンに立つのも辛く。
しんどいのに、ずっと不眠気味

年齢的にも疲れやすくなっているから
せめて、もう少し
動けるようになりたいな。と思いました。


やってみよう。と思うのも
その時の自分の状況や
タイミングだなぁ。と思います。

他にもいい方法はあるんだろうけど
私にとっては、食べる量とかも
減らさず、満足するまで食べるのが良くて。

運動も、筋トレとかは苦手なので
歩くくらいならお金もかからないし
出来るかな。と

メンタルとフィジカル両面に効果的でした。


とか何とか、アナウンスしましたが
ひと月終わったところなので・・・。

2ヶ月経過したら
また結果を報告したいと思います。

°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°パチパチパチ

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?