見出し画像

記事を取り上げて頂きました


ひいろさんのマガジン
『音色えんぴつの魔法』に、
前回書いた記事を取り上げて頂きました。


様々な音の記事が集められています。
音色えんぴつの魔法。と
ステキなネーミングです✨


好きな民生さんの記事を
多くの方の目に留まる機会を頂けて
嬉しい限りです。ありがとうございます。


短い内容の記事なのですが
思い入れが深いので。

またnoteを書くのが楽しみになりました。


*********


最近は、気分良く過ごせるように
少しの事も意識するようにしています。

つい、まぁいいか。を発動しがちなので

自分を大切にしたいのと
もう少し、変わってみたいな
という気持ちがあるから。


以前、あるスクールに入っていたのですが
飲みの席で1人の方が、年配の方に
ダメ出しをされたんですね

他の人の前で言う必要ある?と思ったのですが
(後で何かしょんぼりされてたので)

年配の方って(多分それなりの立場かと)
謙虚っていうか、受け止めて
言い返したりされないんじゃないかと。


ある日たまたま、
ダメ出しの方と別の飲み会で隣に。

チクリと嫌味を言ってやろうと、言ったら

返り討ちに合いまして!


講師の方もその場にいたのですが、
その方は、私の言う発言が
彼女と似てたタイプ?らしく(知らない)
からかいみたいな感じか

意地悪な事を言われたんです。

で、そのダメ出しした方も
参戦とばかり、二人から攻撃を受け


追い詰められて、
大泣きしちゃったんです(^-^;


当時、勉強会の企画とか
講師の方を集めたり
部屋や食事会の場所を探したりと
色々やってたんです。

講習会にも朝早く出て
3日連続で寝不足だったし
その時はプライベートでも
主人とも上手くいってなくて

講師の方達にも気も遣ったりと
かなり疲れ切ってました。

もう頭が回らなかった。


言ってる事が分かんないとか
あの質問は違う。とか散々言われ。

泣きたい訳じゃなかった。
とにかく疲れてた。
家族にも泣き顔とか見られるのも苦手だし。


で、泣いてしまったのですが
これが、涙が止まらなくて💦

誰か止めて。って気持ち
周りの方が慰めてくれるんだけど
本当に止まらない

ひとしきり泣いたら
何だか、スッキリしてました(;^_^A

申し訳ないけど
インナーチャイルド的なのが
癒されたのかも。と後から思った。
(そういう意味でも講師だったのかも)

後から二人に
それぞれ、平謝りされました。

どちらも嫌いな人とかでも
なかったし、その後は
問題なく色々話したりしました。


だけど、今思うと
お互い顔を知っている状態で
思っている事を言い合えるって
ある種、良い環境であったとも言えますね。


結局、何が言いたいかというと
無理するのはよくないですと。
無自覚で、キャパオーバーしてる時がある。



合うところで泳ぐみたいなのは
大事かと思います。


ホントは自分はどう思ってる?
という気持ち

大切にしたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?