マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

2021年1月29日(金)

 今日は、よく晴れている。日射しは暖かいが空気が冷たい。昨夜、雲を透かして見えた満月が、朝にはビルの谷間に沈んで行くのが見えた。

 そういえば、三十を過ぎたあたりから、生き物だったり、植物だったり、人工物・自然物問わず景色だったりを愛でる気持ちが出てきた。それまでは、せいぜいが桜を見て、沈丁花と金木犀の香りを嗅いで良い香りだと思うくらいだった。

 それが最近ではどうだ、植物だけでも、水仙、蝋梅

もっとみる

2021年1月28日(木)

 みぞれ雪が降っていた。とりあえず寒い。

 寒いので、今夜は暖かい風呂と何か鍋ものがあると良いと思う。そう言えば、朝から軽くめまいがしている。低気圧のせいにしておこうと思う。

2021年1月27日(水)

 今日は曇り。妙に暖かいような、そうでもないような。

 新型コロナウィルスの死者数は全世界で215万人だそうだ。アメリカは第二次世界大戦の戦死者数を昨年12月10日の段階で超えている。アメリカに関しては、為政者の不作為による人災の面も大きいのだろう。

 日本では、感染者数が減ってきているというような論調も見られるようになってきたが、ちょっと油断すれば他国のようにならないとも限らない。ワクチンが

もっとみる

2021年1月26日(火)

 今日は曇り。思ったよりも暖かくならなくて陰鬱な気分である。

 先日、蕪を買った。大きな可食部で198円だったので二束買ったのだが、あまり良い品質ではなかった。茎が傷んでいたので少し心配していたのだが、心配していたとおりになってしまった。やはり茎はフレッシュな感じのものを選ぶべきだと学んだ。

 蕪は最近ハマっている甘酢漬けにしようと思っていたのだが、ポタージュにすることにした。適当に煮込んでコ

もっとみる

2020年1月20日(水)

 今日も寒い。半端なく寒い。

 昨日、百均でDVD-RWを買った。何年ぶりだろうか。久しぶり過ぎて、RWって何だよって思った。4.7GBで足りないかも知れないから、RWじゃないのも買った。二桁GBだったから、もし書き込みできなかった場合はこちらにしようと予備的にかった。220円なり。

 結果、4.7ではギガが足りなかった。そして二桁ギガの方は書き込めなかった。よく見たらブルーレイだった。成る程

もっとみる

2021年1月18日(月)

 今日も寒い。午前中は霰が舞っていた。小さくて丸くてかわいらしかった。

 昔は良かった。などと書くと老害認定まっしぐらであるが、昔は相撲も面白かった。全盛期とは程遠いのだろうが、それでも朝青龍がまだ現役の頃は今よりは面白かった。最近は、小結・関脇クラスでも大関になってしまうし、横綱の一角もゲフンゲフン。

 相撲界の体質が古いとか、ガチでやり過ぎると怪我が絶えないとか、金回りが良くなくて良い人材

もっとみる

2021年1月15日(金)

 今日は曇天で寒い。

 本日の東京の感染者数は二千人なり。近所のクリニックの先生が言っていたのだが、通常の診察時間にはPCR検査ができないらしく、昼休み時間と業後にそれを行っているそうだ。娘のHPVワクチン接種が可能かどうか問い合わせたら、接種は可能だけど打った後に様子見の時間が必要で、業後だとコロナチェックの時間になっちゃうから余裕見て来てね、という話しの流れで聞いた。誠に医療従事者の皆様には

もっとみる

2021年1月13日(水)

 今日は少し暖かい。

 半藤一利さんが亡くなったとのこと。お悔やみを申し上げる。御年90だったそうだが、バランスがよく現実的な考え方の人だったように思っている。半藤さんについてはほとんど知らないが、たまにNHKで見ると一人だけマトモなことを言ってたりした。イキりがちな若いコメンテーターにも真っ向から反論していた。あまりに言動がハッキリとしていたので、70代後半くらいに思っていた。70代でもあの明

もっとみる

2021年1月12日(火)

 寒い。昨日から本当に寒い。

 米国大統領ドナルド・トランプ氏がツイッター垢を凍結されたとか。そもそも大統領がなんでツイッターで正式な情報発信するんだ。「こんな大統領はイヤだ」って、大喜利の答えなのか。

 トランプのツイ垢BANに関して、言論の自由がどうのこうの言ってる人がいるが、公権力が国民に対して侵す事が許されないことであって、一民間企業であるツイッター社が垢BANしたところで、言論の自由

もっとみる

2021年1月8日(金)

 寒い。今年の冬は寒い。今年? 今年度? まあ、そんなことはいい。年の暮れからメジロを見かけていたが、今までは二月頃から見かけていた気がする。

 昨日は少し悪口が過ぎた。反省している。

 アメリカでは、国会議事堂が一時占拠されたらしい。噂では陰謀論者のバッファローマンとネオナチだそうだ。今回の騒動自体が任期終了間際の大統領に扇動されたものだったりと、フィクションの立つ瀬がどこにもない。

 な

もっとみる

2021年1月7日(木)

 年が明けた。

 ポストアポカリプスと言うか、アポカリプス進行中な感じでやばい系の半創作日記を書くつもりでノートを始めてみたが、すぐに緊張感を失い、ノートにはログインすらしなくなった。

 二度目の緊急事態宣言を経験するにあたって、緩みきったままの状態で日記を再開してみようと思う。

 ここに書く以上、人に見られる前提ではあるが、私は本来、感動系の話や誰かを褒めたりすることは苦手である。だから、

もっとみる