見出し画像

中国人が日本人に思っていること

アイヤー!じんくんです!

今回のnoteは「中国人が日本人に対して、思っていること」がテーマです!
このことを「知りたい!」と思う方は多くいると思います。
センシティブなテーマだからこそ、読んで頂きたいnoteとなっております。

それでは、レッツアラゴー!笑


中国人が思ってること・感じてること

①嫌われている、避けられていると思っている。

なぜ中国人はそう思っているのか?

私は大学生のときに、日本に留学で来ている外国の方々と友達になりました。現在は社会人として生活していますが、今まで見て来た日本人の対応が明らかに違いがある。同じ外国からきた外国人留学生でも、アメリカ、イギリス、カナダ等の「外国人」には物凄く興味があり、とてもwellcomeな態度で接することが多いんですね。

さらに日本ではシャイな方も多く存在していることから、ヨーロッパ系じゃない外国人の知り合いを見かけたときに「どうすればいいのかな!? あいさつする? しない!? 微妙・・・! しない!」っと目をそらしてしまった。という経験はないだろうか?その扱い方の違いから生まれる感情の一つの原因なんですね。あとは、政治家たちによる日中関係の要因もありますね。

②嘘をつく

皆さん、「外国人にご飯にいこう!」と言われたことがありますでしょうか?よくたまに、行かないけど、その場で断ったら悪いと思って、「今度行こう!!」と言ってませんか?初めて日本に来て、初めて日本人と接する外国人からすると、本当に行くって思ってます。
“今度ご飯行こう!って言われて一年経つけど、いつ行くのかな?”
って言ってた中国の友人がいて、本気でかわいそうだなって思った。さらに、中国人が仲良い友達には、よくご飯奢ったりするんですね。
これは、「相手のことを良くしたい」「面子のため」等々の文化的理由が含まれてる行動なんですよ。中国社会では奢られたら、なんらかの形で「奢り返し」が当たり前の習慣なんです。日本では「絶対!」って風習がないため、「ケチ臭い」「あまり仲良いって思われない?」っと思われることがある。

③日本人は冷たい

外国人が日本語が話せないときは、凄く優しく、親切にしてもらうことも多いんですね。だから日本が好き!となる外国人も多いと思います。
その後、一生懸命日本語を勉強し、日本がかなりペラペラと流暢に話せるようになり、さらに日本語が上手くなればなるほど、かつて優しく接してくれた対応がなくなっていく。「日本語もわかるし、日本のことももう分かってるでしょ。」といわゆる“日本人”に近いモノとして見てしまうんです。それが冷たいと感じる点ですね。たまに日本人で公共の場、満員電車等で少しマナーが悪いとイラッとしたりしますよね。でも、外国人だとちょっとしょうがないところはあるかな?って少し心広く見守ってあげたりしますよね。まさにその差です。

④融通が利かない

中国ではとても仲良い友達、ダチや仲間はもちろん、
とても融通が利きます。
ワガママなどの要求に対して、受け入れることが当たり前で、
中国人は「人」に重点を置いているのが分かります。
そうすることで、次に自分が他人に対してワガママを言うときに、
聞いてもらえるからです。お互いを受け入れ合うことで「気持ち良い人間関係」を作って、自分も相手も息苦しくないようにしてるんですね。
日本は「ルール」に重点を置いて、ルールを守ることでお互いに気持ちの良い社会を作ろう。というこの2つの考え方の違いなんですね。

中国人同士の付き合いほ本当に熱く、家族と同等に大切な存在になる関係が本当によく見かけられます。そんな家族と同等の人が困ってる、お願いがあると聞けば、必ずとことん最後までその人のために行動を起こします。だって、家族ですから。素敵だと思いませんか?

私がフォローしている「こうみく」さんは中国生まれで、中国のことを心理学的に記事を書かれており、彼女のツイートでも「圏」呼ばれる内輪に入ったら、めちゃくちゃ暖かいの特徴がある!と言うように本当にいいモノですよ。


今まで紹介した3つのことから、中国人は関西人が好きな傾向があるようです。笑

④時間・ルールを守る

中国の方も含め、外国の方は日本人は、何時に○○に集合。と言えば、ほとんどの人は時間通りに来る。ほんまにすごいなあ。と言ってました。確かにすごいな。と私も最近まで凄く思っておりました。
しかし、ある日、1つのツイートによって、その概念はぶち壊されました。
こちらです。


ほんまそれ。間違いない。という言葉しか出ませんでした。笑
しかしながら、時間通りにくることはすごいことだと思います。

⑤日本人はお酒飲むと人が変わる

日本には、ルールの多さから日本人は多くのストレスを抱えて生きているように見えるらしく、私も実際そう思っていますし、実感しています。
それが理由なのか、普段まったく話さない人がお酒飲んだ途端、マシンガントークするようになり、お酒によって精神面で強化されたのか、女性に触れ始める場面を見かけること多く、日本人の変身っぷりにかなりびっくりですね。二面性を持っている印象が非常に強いと中国のネットでも話題になってます。


本日のまとめ!】
1.扱い方の違いや行動の違いが日本人に嫌われてる・避けられてるのではないかと考えてしまう要因になってしまってる。

2.中国人だって日本人と仲良くしたいけど、文化の価値観によるすれ違いが発生していること。

3.日本人はとても几帳面で時間やルールを守る。さらに、お酒を飲むと変身できる。

私のTwitterです ↓ よかったらフォローお願いします!


****

最後まで見て頂き、ありがとうございます!!
面白いな!いいな!と思って頂ければ、スキ!お願いします!(モチベーションアップに繋がります!)

サポートで頂いた資金で、中国の故郷を訪れて、記事にします!

#中国 #日本 #価値観 #文化 #考え方 #こうみく #華僑 #じんくん #アイヤーマン #外国 #外国人 #note  

頂いたサポートは、他の人に分け与えます!