見出し画像

映画を見に行ってきました!

映画館へ行く。

「最近休み無かったからなぁ。見たい映画やってるから見に行こ!」

座席は一番後ろの真ん中。これはこだわり。後ろに人がいるのが苦手なのよね笑。あとは画面を一目で見渡せる。他のお客さんが視界に入ってウザいと言う人もいるが、そんなの映画に集中してしまえば気にならない。

「映画ってさ、上映時間ぴったりに入っても宣伝時間がしばらく続くよね。急いだ意味ないじゃん笑」とか思いながらおもしろそうな映画を見つけたので今度見に行ってみようかななんて思ったりできるいい時間だ。

さて、映画が始まった。僕が見に来たのは今人気のあるアニメの劇場版。ずっと楽しみにしてたんだよね~。

「こうやって物語が始まるんだ!」「主人公が修行してる。頑張れ!!」「初陣は仲間に助けてもらいながらね」「あれ?なにこの敵?めっちゃ強そうじゃん!みんな大丈夫かな」「さあクライマックスのバトル。キャラそれぞれの思いをぶつけ合うシーンは泣いちゃうよ」

もちろんちゃんとおとなしく見ております。でも心の中はいろんな感情が動かされてる。クスッと笑ってみたり、静かに泣いたりと最高の時間を過ごさせてもらえた。ありがたいなと思う。

よし、エンドロールだ。もちろん最後まで見ていくけど帰りの支度を進める。そうすると周りの観客がひそひそと話し始める。

「もしかしてあの人、これの主題歌歌ってるお猿さんじゃない?しかも声優としても出てたよね?」

あ、バレた。そうです僕が主題歌、そして出演してるお猿です。アフレコの時とか歌詞を映画に寄せるために何度も見てて結末知ってるんですけど、やっぱし劇場で見たいじゃん!いやーいい声で演じてるしいい歌歌ってますね~。

という茶番は置いといて、騒ぎになっては劇場スタッフに迷惑をかけてしまう。映画も終わったし退散しましょ。



はい、現実へカムバック!!今日、映画『呪術廻戦0』見てきた。いい映画だった。だけどいつも思う。「こんないい映画の制作に携わってみたい。そしてお忍びで見に行ってバレてみたい」

だからこのnoteで妄想を文章化してみた。やっぱしいいね。やりたい!

いい作品は人を好きの中に誘う(いざなう)力がある。おっちょこちょいに笑ったり、感動シーンで涙したりっていうのは自分の思いを素直に吐き出せている状態だ。この状態を正常にしたい。周りに合わせて自分の思いを殺すのは苦しい。それが必要な時ももちろんあるよ。だけどこの国は必要以上にやりすぎだ。もっと思いを解放して欲しい。その思いがあるから新しいものが創造され生活が豊かになり成長する。

なんて真面目に語ってみるがお忍びで行ってバレてキャーキャー言われたいっていう不純な動機もある。とはいえ不純も大事よ。特に野郎はそうゆう時に力を発揮する。

いいね。絶対やるわ!

ということで終わり!またね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?