マガジンのカバー画像

日常を旅するラジオ #にちたび たびともさんの感想note

59
毎週金曜配信!Podcast番組「日常を旅するラジオ」です。 過去の配信や、「#にちたび」について取り上げて下さった方々の投稿を収録。ぜひフォローしてくださいね!Spotify→…
運営しているクリエイター

#ポッドキャスト

週音ラジオ #8:好きなPodcastの番組を1回から99回まで全部聞いたら、100回記念番組に…

どうも♪ 週末音楽倶楽部 MANAです! いつも聴きながら応援してるPodcast番組「日常を旅す…

「にちたび」100回記念を迎えて~Podcastを配信してよかったこと

先日、配信100回を記念して、スペシャルゲストMANAさんをお迎えしました。 にちたびを立ち上…

【掲載情報】Podcast「にちたび」が掲載されました

PODORUさんという、Podcastを紹介している方々に、にちたびを紹介していただきました。 音声…

音声配信ツール「Zencastr」が新しいマネタイズ施策を発表!

podcast「日常を旅するラジオ」を配信しています。 いつもZencastr(ゼンキャスター)というツー…

【Anchorトークテーマ】1月:みんなのエピソードまとめ🎙②

1月のトークテーマ: 2023年の抱負 おすすめの語学学習法 快適な睡眠には○○ ただいま2月…

Spotify Japan
1年前
6

1年で100本以上ポッドキャスト配信してわかったこと 〜ポッドキャスト配信について語…

どうも、週末音楽倶楽部 成瀬です♪ 今年もやってきました、どんぐりFM narumiさんのAdvent …

ライブ配信は難しいけど楽しい。

自分の頭の回転の遅さを改めて認識した。 ライブで配信してる人たち、すごいですね。 慣れるとできるようになるのでしょうか? 少し脳が活性化した気がします。 ある音声配信(ポッドキャスト)番組が1周年記念として、公開収録ライブ配信をする。そこにゲストとして参加させていただきました。 ある番組とは『日常を旅するラジオ』 収録のお声かけありがとうございました。 この収録でも利用されている「ゼンキャスター」についてお話ししています。 離れた場所の相手と音声収録するツール|ゼン

自分にとって「ここちいい」を習慣にする

今日は熟成下書きを発掘してみます。 去年の10月ぐらいに書いてた自分の習慣がこちら↓↓↓…

クリエイターフェスがきっかけで始まった音声配信の1周年記念公開収録にゲスト出演し…

タイトルですべてを言い切った感じがしますが、少し補足するとこれは現在開催中のクリエイター…

音声配信 スマホ収録マイク音質の誤解を解いておく

9月28日の配信「音声配信スタンドエフエム|マイクの音質の違いが目立ちすぎた件」の内容で誤…

ハタモト
1年前
12