見出し画像

音声配信 スマホ収録マイク音質の誤解を解いておく

9月28日の配信「音声配信スタンドエフエム|マイクの音質の違いが目立ちすぎた件」の内容で誤解があるかもしれないので、今回はその誤解を解くための内容です。
ここで伝えたかったこととは?

コメントいただけると嬉しいです。

🎙

<お知らせ>
明日2022年10月7日 朝8:30〜、Twitterスペースにて公開収録にスピーカーとして参加します。ポッドキャスト番組の1周年記念ということで、昨年のnoteフェス公式レポーターが集まって、開催中のnoteクリエイターフェス2022についても話します。

🎙

この番組「日々学ぶ|新デジタル生活」では、クリエイターの情報発信に役立つ、最新のデジタル情報、ガジェット、WEBツール、クリエイティブツール、情報発信のノウハウについての学びをお届けしています。
Twitter、Instagram、ブログ、YouTube、音声配信などでデジタルコンテンツを発信してみたい、あるいは発信しているクリエイターやフリーランサーの方にお聴きいただけると嬉しいです。

日々学ぶ|新デジタル生活

<こちらもおすすめ>
「久しぶりの音声配信。再開する時に頼もしい「メモ台本」の話」
久しぶりに音声配信をしようとした時に頭の中が真っ白になって言葉が出てこない。そんな経験はありませんか?
話す内容は決めてたはずなのに「何を話すんやったっけ?」ってなること、ありますよね。
そんな時に役立つ「メモ台本」についてお話ししています。
そちらもお聞きいただけると嬉しいです。

今後も配信を聴いてみたいという方は、フォローしていただけると嬉しいです。番組やエピソードへの感想やメッセージ、お待ちしています。

今日も元気に楽しく

#誤解 #マイク #音声配信 #ポッドキャスト #収録 #standfm #スタエフ #スタンドエフエム #スマホ

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。