見出し画像

ライブ配信は難しいけど楽しい。

自分の頭の回転の遅さを改めて認識した。
ライブで配信してる人たち、すごいですね。
慣れるとできるようになるのでしょうか?
少し脳が活性化した気がします。

ある音声配信(ポッドキャスト)番組が1周年記念として、公開収録ライブ配信をする。そこにゲストとして参加させていただきました。

ある番組とは『日常を旅するラジオ

私も参加した配信回は、後日編集されて配信されるようです。お楽しみに。

収録のお声かけありがとうございました。


この収録でも利用されている「ゼンキャスター」についてお話ししています。

離れた場所の相手と音声収録するツール|ゼンキャスター(Zencastr)が便利

離れた場所の人とポッドキャスト番組をやってみたい。そんな方にオススメなサービス「ゼンキャスター」についてのお話です。

こちらもおすすめ

🎙noteクリエイターフェス「秋の写真を撮ってみた」共同運営マガジンに参加
「仲間の存在を感じながら」noteを投稿していく共同運営マガジンをご存知でしょうか? 今年10月1日からスタートしたnoteクリエイターフェスの参加イベントの1つとして「テーマ別の共同運営マガジンをみんなでつくる」という企画についてお話ししています。そちらもお聴きいただけると嬉しいです。

Spotify https://spoti.fi/3EsqgxO
Apple Podcasts https://apple.co/3yrjlRG
standfm https://bit.ly/3T8yy28

この番組「日々学ぶ|新デジタル生活」では、クリエイターの情報発信に役立つ、最新のデジタル情報、ガジェット、WEBツール、クリエイティブツール、情報発信のノウハウについての学びをお届けしています。

お便りフォーム:https://forms.gle/HPzYrGwRxErwyNpC9

今日も元気に楽しく

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,443件

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。