見出し画像

【GAT】お手軽な趣味。(hitomi)

こんにちは、広告代理店で働くhitomiです。

アラサー男女6人が2週に渡って共通テーマで日記を書く「GOOD AT TOKYO」。

6月前半のテーマは

「いま、ハマっていること」

そこそこの熱量ですが、「ハマっていること」と言えば、私の中ではマフィン作り

混ぜて焼くだけで簡単なので、一人暮らしを始めて早々に焼き型を購入して以来、無理せず続けられる趣味として、1ヶ月に1~3回くらいのペースでゆるーくマフィン作りをしています。

なんでマフィン?とよく友人からつっこまれますが、私にとってマフィンは小さい頃から母がよく作ってくれていた定番の手作りスイーツだったということと、
特別何か知識や経験があるわけではないけど、自分の根幹に何かしらモノづくりをしたい気持ちがあったことが、マフィン作りを始めたきっかけだったように思います。


商品として売られているような、キノコ型のマフィンが理想なのですが…

意外とあの形を作るのって難しくて。試行錯誤しながら続けていたところ、ある日の焼き上がりが、突然理想に近いフォルムに…!

うれしくなってInstagramに載せたところ、予想以上の反響があって更にうれしくなったので(笑)、以来調子に乗ってよく焼き上がりを写真に撮ってはInstagramに載せています。

試行錯誤を繰り返した末に、いい感じでマフィンを焼くためのポイントは

■粉類をきちんとふるうこと

■バターをハンドミキサーでクリーム状になるまできちんと混ぜること

■生地を気持ち多めに型に流し込むこと

の3点。この3つを守れば、いい感じに焼けるようになってきました。

混ぜるのに20分、焼くのに20分、冷ますのに20分。

合計1時間あればできちゃう簡単なお菓子ですが、その中でも1つ1つの過程を雑に進めずに、丁寧にやることが大事みたいです。

そんなに需要があるのものではないので難しいだろうなとは思いつつも、将来的にマフィンを焼いてお小遣い稼ぎができたらいいな~なんて、ひっそり考えたり。

過去のマフィン投稿に「#hmaffins」というハッシュタグもひっそり付けてみたので、表示される写真をいっぱい増やして、ニマニマできるようにしたいなと思ってます。


いま、ハマってることの話でした。

それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?