hitomi

東京の広告代理店で働く28歳。夢は幸せな家庭を持つこと。図らずもバリキャリに片足を突っ…

hitomi

東京の広告代理店で働く28歳。夢は幸せな家庭を持つこと。図らずもバリキャリに片足を突っ込んでしまい、悪戦苦闘中。アニメと映画の宣伝の仕事をしています。

最近の記事

【GAT】お手軽な趣味。(hitomi)

こんにちは、広告代理店で働くhitomiです。 アラサー男女6人が2週に渡って共通テーマで日記を書く「GOOD AT TOKYO」。 6月前半のテーマは 「いま、ハマっていること」そこそこの熱量ですが、「ハマっていること」と言えば、私の中ではマフィン作り。 混ぜて焼くだけで簡単なので、一人暮らしを始めて早々に焼き型を購入して以来、無理せず続けられる趣味として、1ヶ月に1~3回くらいのペースでゆるーくマフィン作りをしています。 なんでマフィン?とよく友人からつっこまれ

    • 【GAT】時代の波にのって(hitomi)

      こんにちは、広告代理店で働くhitomiです。 アラサー男女6人が2週に渡って共通テーマで日記を書く「GOOD AT TOKYO」。 5月前半のテーマは 「平成と令和」 先日、生まれて初めて元号が変わる瞬間を迎えました。 平成2年生まれの私にとっては、元号が変わるということがどんなことなのか、正直いまいち実感がわかなかったけれど きっと昭和から平成へと変わるときは、否応なく変わらざるをえない重苦しい「ケ」の空気だっただろうから 日本中がなんとなく明るい気持ちで時

      • 【GAT】花を愛でるオンナ(hitomi)

        こんにちは、広告代理店で働くhitomiです。 アラサー男女6人が2週に渡って共通テーマで日記を書く「GOOD AT TOKYO」。 4月前半のテーマは 「花と植物のある暮らし」忙しく働く毎日の中で、花や植物を慈しむ生活を送るのはなかなか難しいものですが、「花と植物のある暮らし」は、ある種私の理想でもあります。 女性は、20代に差し掛かると「花鳥風月」を愛するようになる。 そんなコラムを、昔雑誌で読んだことがあります。社会人になり、大人の女性としての人生に差し掛かる

        • 【GAT】幸せって、なに?(hitomi)

          こんにちは、広告代理店で働くhitomiです。 アラサー男女6人が2週に渡って共通テーマで日記を書く「GOOD AT TOKYO」、今回のテーマは 『大事にしている言葉』 突然ですが、広告代理店勤務のアラサー女子と聞いて、皆さんどんなイメージを持ちますか? きっと、髪をかきあげながらガツガツ働いて、グルメ偏差値は高め、トレンド知識は豊富な、いわゆる「港区女子」っぽいイメージを持つ人が多いんだろうなと思います。(就活中は私もそういうイメージを持ってたし、そういう人も実際多

        【GAT】お手軽な趣味。(hitomi)

          【GAT】大人の交換日記再始動しました(hitomi)

          はじめまして、hitomiです。 約2年前までWordpressでやっていた共同運営の日記「GOOD AT TOKYO」がnoteにお引越しとなり、この度noteデビューとなりました。 職業の違うアラサー男女6人で、各メンバー2週間に1回日記を書いていきます。(毎週月水金更新/テーマは2週間ごとに変更) 初回のテーマは、自己紹介と新年の抱負ということなので、まずは簡単に自己紹介から。 【自己紹介】 ■名前 Hitomi ■出身 生まれも育ちも東京です。 ■仕事 新卒

          【GAT】大人の交換日記再始動しました(hitomi)